いよいよシーズン到来!11月中旬(15日・22日)オープン予定のスキー場

スキーヤー、スノーボーダーの皆さん、いよいよ待ちに待った2025-2026ウィンターシーズンが本格的に始まります。 11月に入り、すでに一部のスキー場がオープンしていますが、11月15日、そして三連休初日の11月22日には、全国の人気スキー場が続々と営業を開始する予定です。

今月初滑りをしたい!と思っているスキーヤー、スノーボーダーの皆さんに「11月15日(土)」と「11月22日(土)」にオープン予定のスキー場をご紹介します!

(※天候・積雪状況により、オープン日や営業内容は変更になる可能性があります。お出かけ前には必ず各スキー場の公式サイトをご確認ください。)


目次

11月15日(土)オープン予定のスキー場

シーズンインを待ちきれない方へ!11月15日(土)には、本州のスキー場がオープンを迎えます。

  • 志賀高原 熊の湯スキー場(長野県)
    志賀高原の中でも標高が高く、豊富な雪量とパウダースノーが期待できるスキー場です。例年早い時期からオープンしており、多くのファンが初滑りに訪れます。
  • 志賀高原 横手山・渋峠スキー場(長野県)
    日本最高標高(2,307m)を誇るスキー場が、11月15日にオープン予定です。当初の予定(11/8)から延期となりましたが、山頂からの絶景と極上の雪質が待っています。

11月22日(土)オープン予定のスキー場

11月第4週に入ると、オープンするスキー場の数は一気に増加!北海道から東北、甲信越、東海地方まで、各地でシーズンインを迎えます。三連休は、シーズンインのチャンスです。

<北海道エリア>

  • サッポロテイネ(北海道)
    札幌市街や石狩湾を見下ろす絶好のロケーション。標高1,000mを超えるゲレンデで、初滑りを満喫できます。

<東北エリア>

<甲信越・関東エリア>

<東海エリア>

  • 鷲ヶ岳スキー場(岐阜県) 奥美濃エリアでいち早くオープンするスキー場の一つ。11月21日からの営業開始予定です。
    • オープン予定日:2025年11月21日(金)

さらに一足早くオープン予定のスキー場!

少し早めにオープンを予定してるスキー場を紹介

2025年11月14日(金)オープン予定

2025年11月21日(金)オープン予定

11月中旬から下旬にかけて、いよいよ本格的なシーズンが始まります。 お目当てのスキー場のオープン日をチェックして、今シーズンの滑り初めに出かけましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次