11月1日(土)オープン!長野「軽井沢プリンスホテルスキー場」で初滑り!

2025-26年のウインターシーズンが遂に幕を開けました。全国のスキーヤー・スノーボーダーが待ちわびた「初滑り」。

静岡県の「スノーパーク イエティ」が10月24日(金)に日本一早いオープンを果たしましたが、それに続き、本日11月1日(土)、長野県の「軽井沢プリンスホテルスキー場」がオープンしました。これは長野県内で最も早いシーズンインとなります。

オープン初日は、紅葉が残るゲレンデと青空のコントラストの中、シーズンインを待ちわびた多くのスキーヤーやスノーボーダーで賑わいを見せました。

目次

軽井沢プリンスホテルスキー場(長野県)

本日オープンした軽井沢プリンスホテルスキー場の詳細情報(Snowsearch)です。

11月1日(土)現在の滑走情報

  • オープンコース:
    • くりの木コース
    • プリンスゲレンデ
  • 運行リフト:
    • くりの木リフト
    • プリンスリフト
  • 積雪・ゲレンデ状況:
    • 人工造雪機・降雪機(人工降雪機8基、降雪機195台)のフル稼働により、安定したコンディションが保たれています。
    • 初日は天候にも恵まれ、紅葉を眺めながらの滑走が楽しめました。

2025-26シーズンの注目ポイント

  • 初心者・ファミリーに優しい:
    • 今シーズンは、スキー・スノーボードデビューを応援する「デビューパーク」が新設(12月下旬予定)されるなど、初心者向けのサービスがさらに拡充されます。
  • 小学生までリフト無料:
    • ファミリー層に嬉しい「こどもリフト無料」サービス(小学生まで対象)も継続されます。
  • 抜群のアクセス:
    • 北陸新幹線「軽井沢駅」から徒歩約10分、またはタクシーで約1分というアクセスの良さも魅力です。首都圏からの日帰り利用にも最適です。

これからオープン予定の主なスキー場

軽井沢プリンスホテルスキー場を皮切りに、11月は各地でスキー場のオープンが続きます。

(※積雪状況や天候により、オープン日は変更になる可能性があります。お出かけ前には必ず公式ウェブサイトをご確認ください。)

まとめ

11月1日に「軽井沢プリンスホテルスキー場」がオープンしたことで、いよいよ本格的なスノーシーズンの到来を感じさせます。

滑りに行かれる方は、シーズン初めですので怪我に注意し、久しぶりの雪の感触を楽しんでください。まだ準備ができていない方も、ワックスがけや道具のチェックを始めてはいかがでしょうか

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

snowmasterのアバター snowmaster スノーサーチ編集長

スキー歴45年、物心ついたころからスキーを始め、基礎スキー・競技スキーなどを経て1999年よりスノーサーチ(SNOWSEARCH)サイトを運営し今に至る。美しい雪を求め、今もスノーレジャーを楽しんでいる、スノーサーチの編集長です。

目次