川場スキー場 完全ガイド

川場スキー場 スノーサーチ SNOWSEARCH
目次

スキー場の特徴

川場スキー場は、群馬県利根郡川場村に位置し、首都圏から約2時間というアクセスの良さで、日帰りスキーヤー・スノーボーダーから絶大な人気を集めるスキーリゾートです。その最大の特徴は、スキー場へのユニークなアプローチ方法にあります。麓の立体駐車場からゲレンデベースとなるセンターハウスまで、全長230mの世界最長を誇るスキーヤー専用エスカレーター「カワバトンネル」で結ばれており、雪道運転の心配なく快適にゲレンデに到着することができます。

標高1,250mから1,870mに広がるゲレンデは、武尊山(ほたかやま)の豊かな自然に抱かれ、標高の高さからたらされる上質なパウダースノーが自慢です。人工降雪機も完備し、シーズンを通して安定したコンディションが保たれています。

ゲレンデは、3つのエリア「クリスタルエリア」「桜川エリア」「白鳥エリア」に分かれており、それぞれに個性豊かなコースがレイアウトされています。特に、全長3,300mのロングクルージングが楽しめる「クリスタルコース」や、最大斜度34度の非圧雪急斜面「無名峰トライアル」など、初心者からエキスパートまであらゆるレベルの滑り手を満足させる多彩なコース構成が魅力です。

また、川場スキー場は「スノーパークの聖地」としても名高く、レベル別に楽しめる3つのスノーパーク「THE EASY PARK」「THE FREE RIDE PARK」「THE MAIN PARK」が設置されています。初心者向けの簡単なアイテムから、プロレベルの巨大キッカーまで揃っており、多くのフリースタイラーで賑わいます。

さらに、山頂付近には3種類のスノーサーフ(雪上サーフィン)専用コース「THE SURF RIDE PARK」も常設されており、他では味わえない独特の浮遊感と地形遊びを楽しむことができます。アクセス、雪質、コースバリエーション、パークの充実度と、全てが高次元で融合した、日帰りスノーリゾートの決定版です。

ゲレンデガイド

大きく3つのエリアに分かれ、バリエーション豊かなコースが揃っています。特に中〜上級者向けのコースが充実しており、スノーパークも非常に人気です。

  • リフト数: 5基 (高速リフト4基、ペアリフト1基)
  • コース数: 全10コース
  • コースレベル:
    • 初級: 30%
    • 中級: 40%
    • 上級: 30%

主なコース紹介

  • クリスタルコース(初級): 全長3,300mを誇る、川場最長のロングコース。美しい樹氷林を眺めながら、山頂からの爽快なクルージングが楽しめます。
  • 桜川コース(中級): 幅の広いメインバーン。適度な斜度があり、カービングターンの練習に最適です。ナイター営業時はこのコースがメインとなります。
  • 白鳥スカイライン(中級): 眼下に絶景が広がる、眺望抜群のコース。気持ちの良い中斜面が続きます。
  • 無名峰(むめいほう)トライアル(上級): 最大斜度34度を誇る、非圧雪の急斜面。降雪後にはディープパウダーが待ち受ける、川場きっての難関コースです。
  • 高手(たかて)スカイハイ(上級): 最大斜度32度の急斜面。綺麗に圧雪されていることが多く、ハイスピードでのカービングが楽しめます。
  • THE SURF RIDE PARK: 山頂エリアに造成されたバンクやウェーブを楽しめる3D地形パーク。スノーサーフスタイルを楽しむのに最適です。

アクセス

住所: 〒378-0101 群馬県利根郡川場村川場高原

(Kawaba Kogen, Kawaba-mura, Tone-gun, Gunma 378-0101, Japan)

  • 車でのアクセス: 関越自動車道 沼田ICから約17km(約25分)。
    • 注意: スキー場手前の道路は急勾配です。必ず冬用タイヤを装着し、天候によってはタイヤチェーンを携行してください。
  • 公共交通機関でのアクセス:
    • JR上越新幹線「上毛高原駅」、JR上越線「沼田駅」、道の駅「川場田園プラザ」などから無料シャトルバスが運行(一部予約制)。

公式ウェブサイト

  • 川場スキー場
首都圏から2時間の群馬のスキー場...
川場スキー場|首都圏から2時間の群馬のスキー場! 群馬県の川場スキー場は関越・練馬ICから2時間。沼田ICから最も近いスキー場で、パウダー・パークが充実。関東圏から日帰り可能で初心者スクールやご家族向けのお得プラン...

周辺施設

関連サイトリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

世界中のスキー場情報を発信しています。
世界中のスキーリゾートを回り、最高の雪質を求めています。
個人的にはウィスラーが大好き!でも、日本の雪も世界に誇れる最高の雪!

コメント

コメントする

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

目次