峰山高原リゾートガイド

目次

スキー場の特徴

峰山高原リゾート ホワイトピークは、2017年に国内で14年ぶりに新設された、日本一新しいスキー場です。兵庫県神崎郡神河町に位置し、神戸・大阪から車で約90分というアクセスの良さが大きな魅力です。

このリゾートは、主に初心者・ファミリー層をターゲットとしており、コンパクトながら充実した施設が特徴です。人工降雪機をフル稼働させることで、安定したゲレンデコンディションを維持し、シーズンを通して快適に滑走できます。

【主な魅力】

  • 県内最大級のキッズパーク: スキーやスノーボードが初めてのお子様向けの「バンビパーク」や、ソリ遊び、大きなふわふわ遊具などが集結した広大なエリアがあります。上り坂を楽に移動できるムービングベルトも完備されています。
  • 初・中級者向けコース: コースは3本で、そのほとんどが初級・中級者向け。横幅が広いため、初心者やグループでの練習に最適です。
  • ナイター営業: 週末を中心に「ヨルミナ」と呼ばれるナイター営業を実施しており、ライトアップされた幻想的なコースで滑走を楽しめます。
  • 手ぶらでOK: スキー板、スノーボード、ウェアまでレンタルが充実しており、手軽にウィンタースポーツを楽しめます。
  • 併設ホテル・温泉: ゲレンデに隣接して「峰山高原ホテル リラクシア」や「ホテル モンテ・ローザ」があり、日帰り入浴や宿泊が可能です。

スキー場がある峰山高原は、空気が澄んでおり、星空が美しいことでも知られています。ウィンタースポーツだけでなく、高原リゾート全体を楽しめるのが峰山高原リゾートの強みです。

ゲレンデガイド

峰山高原リゾート ホワイトピークには、リフト2基(ペアリフト、クワッドリフトなど)と、初級・中級者向けの3本のコースが整備されています。

【ゲレンデデータ】

  • コース総本数: 3本
  • 最長滑走距離: 1,170m(センターコース)
  • 最大斜度: 調査中(一部15度程度の中斜面あり)
  • リフト本数: 2基(その他にムービングベルトあり)

【レベル別コース割合(目安)】

  • 初級: 70%
  • 中級: 30%
  • 上級: 0%(競技レベルの上級者向けコースはなし)

【主なコース紹介】

  • センターコース | 初・中級 | 1,170m | 最長滑走距離を誇るメインコース。横幅が広く、練習やカービングに最適。週末ナイター営業あり。
  • サウスコース | 初級 | 862m | 傾斜が緩やかな初級者向けコース。ソリ滑走も可能なエリアがあります。
  • ウエストコース | 中級 | 937m | センターコースよりもやや難易度が上がり、中級者のステップアップに最適。
  • バンビパーク | 初心者・ファミリー | 県内最大級のキッズパーク。スキー・スノボデビュー練習エリア、ふわふわ遊具、ムービングベルトを完備。

アクセス

住所: 兵庫県神崎郡神河町上小田881-146

(881-146 Kamioda, Kamikawa-cho, Kanzaki-gun, Hyogo, Japan)

公式ウェブサイト

峰山高原リゾート ホワイトピーク

あわせて読みたい
峰山高原リゾート ホワイトピーク/日本で1番新しいスキー場! 峰山高原リゾートは兵庫県の中心部にある日本で日本で1番新しいスキー場です。

周辺施設

峰山高原リゾートの周辺は、宿泊施設や温泉が充実しており、ウィンタースポーツ後のリラックスに最適です。

カテゴリ施設名
温泉・宿泊施設峰山高原ホテル リラクシア(日帰り入浴可能)
ホテル モンテ・ローザ(グランピング施設併設)
囲炉裏の宿 豊楽
飲食店ゲレンデ内 スノーレストラン
峰山高原ホテル リラクシア レストラン
薪窯ピッツァ La Mia Casa(神河町)
オムライス&コーヒーのお店 Because(神河町)
観光地砥峰高原(ススキの名所)
笠形山(登山)
新田ふるさと村(キャンプ、食事処)

関連サイトリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

世界中のスキー場情報を発信しています。
世界中のスキーリゾートを回り、最高の雪質を求めています。
個人的にはウィスラーが大好き!でも、日本の雪も世界に誇れる最高の雪!

コメント

コメントする

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

目次