スキー場の特徴
北海道オホーツクエリアに位置する遠軽町が誇る「えんがるロックバレースキー場」は、かつて「安平山(あんぺいざん)スキー場」として地元に親しまれてきた歴史あるスキー場です。2019年に大規模なリニューアルを経て、北海道では初となる「道の駅(森のオホーツク)」と「高速道路IC(遠軽IC)」に直結するという、他に類を見ない抜群のアクセス性を誇るスノーリゾートへと進化を遂げました。
このスキー場の最大の魅力は、コンパクトな規模ながらも初心者からエキスパートまで誰もが満足できる、バラエティに富んだコースレイアウトです。リフトは2基とシンプルですが、山頂からは地形を巧みに利用した6つの個性的なコースが広がっています。特に、ロックバレー(岩の谷)という名前の通り、岩が点在する自然地形を滑り降りるような上級者向け非圧雪コースは、パウダースノーが降り積もった日には最高の浮遊感を味わえると評判です。
もちろん、ファミリーや初心者にも優しい広々とした緩斜面も完備。麓のバンビリフトを使えば、安心して繰り返し練習することができます。ナイター設備も整っており、遠軽町の夜景を見下ろしながらのロマンチックな滑走も楽しめます。
また、スキー・スノーボードだけに留まらないアクティビティの豊富さも特筆すべき点です。夏には日本最長級のジップライン「森のOWL」や、人工スノーマットを敷き詰めたサマーゲレンデ「6980 Pis Rabbi」がオープンし、一年を通じて楽しめるマウンテンリゾートとなっています。
併設された「道の駅 遠軽 森のオホーツク」には、レストランや地元の特産品を揃えたショップ、キッズスペースなどが充実しており、アフタースキーも快適。スキーをしない家族がいても、それぞれが楽しい時間を過ごせる環境が整っています。利便性、コースの面白さ、そして通年型のアクティビティ。多くの魅力を兼ね備えた、道東エリアを代表するスキー場です。
ゲレンデガイド
リフト2基で効率よく全6コースにアクセス可能。レベルに合わせて多彩な滑りが楽しめます。
- リフト数: 2基(ペアリフト、バンビリフト)
- 総コース数: 6コース
- コース構成:
- 初級コース: 30%
- 中級コース: 40%
- 上級コース: 30%
コース名 | レベル | タイプ | 最大斜度 | 滑走距離 | 特徴 |
Aコース | 上級 | 非圧雪 | 33° | 1,100m | 岩が点在するスキー場の名物コース。降雪後は極上のパウダーが楽しめる。 |
Bコース | 中級 | 圧雪 | 25° | 1,000m | 適度な斜度が続くメインコース。カービングターンの練習に最適。 |
Cコース | 中級 | 圧雪 | 24° | 900m | 林間を抜ける景色の良いコース。変化に富んだ滑りが楽しめる。 |
Dコース | 初・中級 | 圧雪 | 15° | 1,200m | 幅の広い緩やかなロングコース。初心者でも安心して山頂から滑走できる。 |
ファミリーコース | 初級 | 圧雪 | 10° | 320m | 麓に広がる練習に最適な緩斜面。バンビリフトで繰り返し滑れる。 |
ハーフパイプコース | 中・上級 | – | 17° | 320m | スノーボードやフリースキーで楽しめるアトラクションコース。 |
アクセス
住所: 〒099-0344 北海道紋別郡遠軽町野上150-1
(150-1 Nogami, Engaru-cho, Monbetsu-gun, Hokkaido)
- 車でのアクセス:
- 旭川紋別自動車道 遠軽ICから約1分(IC隣接)
- 遠軽市街地から約10分
- 公共交通機関でのアクセス:
- JR石北本線 遠軽駅から車(タクシー)で約15分
公式ウェブサイト
- えんがるロックバレースキー場(道の駅 遠軽 森のオホーツク内)

周辺施設
温泉・宿泊施設
- 生田原温泉 ホテルノースキング
- 遠軽町生田原にある温泉宿泊施設。日帰り入浴も可能。
- マウレ山荘
- 森に囲まれた天然温泉リゾート。美しい建築と静かな環境が魅力。
- ワークマンハウス遠軽
- 遠軽市街地にあり、ビジネスや観光の拠点に便利なホテル。
観光地
- 道の駅 遠軽 森のオホーツク
- スキー場に併設された道の駅。食事、お土産、休憩に最適。
- 瞰望岩(がんぼういわ)
- 遠軽の地名の由来にもなった町のシンボル。頂上からの眺めは絶景です。
- 太陽の丘えんがる公園
- 1,000万本のコスモスが咲き誇る日本最大級のコスモス園。(※見頃は秋季)
- ちゃちゃワールド
- 世界各国の木のおもちゃを集めた博物館。子供から大人まで楽しめます。
飲食店
- ミートパビリオンYOSHIKAWA
- 地元の精肉店直営のレストラン。美味しいお肉料理が味わえます。
- ガトーロバ
- 遠軽町で人気の洋菓子店。ケーキや焼き菓子がお土産におすすめ。