スキー場の特徴
日本海の大パノラマと煌めく夜景が魅力!誰もが楽しめる絶景スノーパーク
大山ますみず高原スノーパークは、「伯耆富士」とも称される名峰・大山の裾野に広がる、鳥取県を代表するスキー場です。その最大の魅力は、なんといってもゲレンデから一望できる息をのむような絶景。眼下には弓ヶ浜半島が美しく伸び、その先には雄大な日本海が広がります。晴れた日には、青い海に向かって滑り降りるかのような、唯一無二の爽快感を味わうことができます。
ゲレンデは、扇状に広がる雄大な一枚バーンが特徴で、見通しが良く開放感にあふれています。コース幅も広く設計されているため、初心者やファミリーでも安心してスキーやスノーボードの練習に取り組むことができます。もちろん、上級者を満足させるコブのある急斜面も用意されており、レベルを問わず誰もが自分のペースで楽しめる懐の深さも持ち合わせています。
そして、「スノーパーク」の名が示す通り、多彩なアイテムが揃ったパークエリアも大きな魅力です。キッカーやボックス、レールなど、初心者から上級者までが挑戦できるアイテムが充実しており、フリースタイルの練習には最適の環境です。シーズンを通して多くのスノーボーダーやフリースキーヤーで賑わい、その熱気がゲレンデに活気を与えています。
日が沈むと、ますみず高原はもう一つの顔を見せます。米子市の夜景と日本海に浮かぶ漁火が織りなす幻想的な景色の中で楽しむナイタースキーは、日中とは全く異なるロマンチックな雰囲気に包まれます。この美しい夜景を眺めながらの滑走は、訪れるすべての人にとって忘れられない特別な体験となるでしょう。
アクセスの良さも特筆すべき点です。駐車場からゲレンデまでが非常に近く、車を降りてすぐに滑り始められる手軽さは、特に小さなお子様連れのファミリーには嬉しいポイントです。拠点となる「桝水フィールドステーション」には、無料休憩所やおむつ交換台なども完備されており、快適に過ごすための設備が整っています。
冬だけでなく、グリーンシーズンには「天空リフト」が運行し、大山の自然を満喫できる高原リゾートとしても人気を博しています。四季を通して大山の魅力を発信するますみず高原で、最高のパノラマと上質な雪を心ゆくまでお楽しみください。
ゲレンデガイド
ワイドな一枚バーンで見通しが良く、レベルを問わず楽しめるコースレイアウトが魅力です。特にスノーパークの充実は特筆ものです。
項目 | 詳細 |
コース数 | 3コース |
リフト数 | 1基 |
最長滑走距離 | 700m |
最大斜度 | 30度 |
標高 | 740m ~ 950m |
コースレベル | 初級:40% |
中級:40% | |
上級:20% | |
スノーパーク | キッカー、各種BOX、レールなど充実 |
キッズパーク | ○(そり広場、遊具あり) |
ナイター営業 | ○(金・土・祝前日など) |
主要コース紹介
- メインバーン: 扇状に広がる開放的なコース。幅が広く、初心者から上級者まで楽しめます。日中は日本海、夜は米子市の夜景を一望できます。
- パークエリア: メインバーンに沿って設置されたスノーパーク。レベルに応じた様々なアイテムが揃っており、終日多くのボーダーやスキーヤーで賑わいます。
アクセス
住所 〒689-4215 鳥取県西伯郡伯耆町桝水高原1069-50
(1069-50 Masumizu Kogen, Hoki-cho, Saihaku-gun, Tottori 689-4215, Japan)
自動車でのアクセス
- 米子自動車道・溝口ICから約10分(約5km)
公共交通機関でのアクセス
- JR伯備線「伯耆溝口駅」からタクシーで約15分
公式ウェブサイト
- 大山ますみず高原リフト・スノーパーク
周辺施設
温泉施設
- 岸本温泉 ゆうあいパル
- 特徴: スキー場から車で約20分。プールやトレーニングルームも完備した健康増進施設です。
- 大山火の神岳温泉 豪円湯院
- 特徴: 大山寺エリアにある温泉施設。「神の湯」と「仏の湯」の2つの源泉が楽しめます。
宿泊施設
- メルキュール鳥取大山リゾート&スパ
- 特徴: 大山の麓に位置するリゾートホテル。温泉やスパ施設も充実しています。
- オーベルジュ 天空
- 特徴: 標高800mに佇む、絶景と美食が自慢のオーベルジュ。全室露天風呂付きです。
- 大山ペンション村
- 特徴: 個性豊かなペンションが集まるエリア。アットホームな滞在が楽しめます。
- Webサイト: 鳥取県観光連盟ガイド
- ホテル旬香 鳥取大山リゾート
- 特徴: 愛犬と一緒に泊まれるリゾートホテル。ドッグランも完備しています。
観光地
- とっとり花回廊
- 特徴: 日本最大級のフラワーパーク。一年中美しい花々が楽しめます。
- 大山まきばみるくの里
- 特徴: 大山の雄大な景色を背景に、新鮮な牛乳やソフトクリームが味わえる人気の観光牧場です。
- 植田正治写真美術館
- 特徴: 世界的に有名な写真家・植田正治の作品を収蔵。建物自体も芸術的です。
飲食店
- 桝水フィールドステーション内「MR. BURGER」
- 特徴: スキー場の拠点施設内にあるハンバーガーショップ。手軽に美味しい食事が楽しめます。