湧別町五鹿山スキー場完全ガイド

目次

スキー場の特徴

五鹿山スキー場は、春には色とりどりのチューリップが咲き誇ることで知られる、北海道オホーツク海沿岸の町・湧別町に位置する町営スキー場です。主に地域住民、とりわけ子どもたちの冬の体力づくりやスキー技術の向上のために作られた、コミュニティの温かみにあふれる「ふるさとのゲレンデ」です。

ゲレンデは、山頂から麓までを見渡せる、開放的でシンプルな設計が特徴です。コースは全体的に斜度が緩やかで幅も広いため、スキーやスノーボードを始めたばかりの初心者や、小さな子どもたちが安心して滑りを覚えるのに最適な環境が整っています。地元の小中学校のスキー授業やスポーツ少年団の練習の場として親しまれており、いつも子どもたちの元気な声が響き渡っています。

山頂からは、広大なオホーツクの平野と、遠くにはサロマ湖の一部を望むこともでき、ローカルスキー場ながら北海道らしい雄大な景色の中で滑走を楽しめるのも魅力の一つです。ナイター設備も完備されており、日中は仕事や学校で忙しい町民にとって、冬の夜をアクティブに過ごせる貴重な場所となっています。

最新鋭の設備はありませんが、そのぶん料金は非常にリーズナブル。純粋に雪と親しみ、滑る楽しさを分かち合える場所。家族や仲間とのんびりと冬の一日を過ごしたい方にぴったりの、心温まるスキー場です。

ゲレンデガイド

オホーツクの広大な景色を楽しみながら、のびのびと滑れるコース構成です。

  • リフト数: 1基 (ペアリフト)
  • コース数: 2コース
  • コース難易度:
    • 初級: 50%
    • 中級: 50%
  • スノーボード: 全面滑走可能

主なコース

  • Aコース (初級): リフトを降りて右側に広がる、斜度が緩やかで幅の広いコース。スキー・スノーボードデビューや、基本の連続ターンを練習するのに最適です。
  • Bコース (中級): Aコースよりも少しだけ斜度がある、ゲレンデのメインコース。初級者がステップアップを目指したり、中級者が気持ちよくスピードに乗ったターンを楽しんだりするのに適しています。

アクセス

〒099-6325 北海道紋別郡湧別町北兵村三区

(Kitaheison-sanku, Yubetsu-cho, Monbetsu-gun, Hokkaido 099-6325, Japan)

  • 車でのアクセス:
    • 湧別町中心部から約10分
    • 遠軽町から約20分
    • 紋別市から約40分
  • 公共交通機関でのアクセス:
    • スキー場への直接の公共交通機関はありません。JR遠軽駅などからタクシーの利用となります。

公式ウェブサイト

  • 湧別町公式サイト内ページ:
北海道湧別町~オホーツク海とサロ...
あそぶ|観光情報|湧別町 北海道湧別町(ゆうべつちょう)公式ホームページ。観光施設についての情報を掲載しています。

周辺施設

温泉施設・宿泊施設

観光地

  • かみゆうべつチューリップ公園: 春には200品種以上のチューリップが咲き誇る名所。冬は雪景色の中に佇むオランダ風車が、異国情緒あふれる美しい風景を見せてくれます。
  • 町立ふるさと館JRY: 町の開拓の礎「屯田兵」の博物館です。北海道遺産に認定された「屯田兵屋」が再現されています。

飲食店

  • レストラン彩湖: サロマ湖を一望しながら、地元のホタテなどの味覚が味わえます。
  • こいけ鮨し: 湧別漁港で水揚げされた新鮮な魚介類を使った料理が人気の食事処。地元湧別港水揚げで、新鮮でおいしい海の幸を堪能できます。

関連サイトリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

世界中のスキー場情報を発信しています。
世界中のスキーリゾートを回り、最高の雪質を求めています。
個人的にはウィスラーが大好き!でも、日本の雪も世界に誇れる最高の雪!

目次