スキー場の特徴
牛岳温泉スキー場は、富山県の富山市南西部に位置し、広大な一枚バーンが特徴的な、初心者から中級者に特に人気のスキー場です。その最大の特徴は、頂上から望む息をのむような絶景です。ゲレンデからは、世界で最も美しい湾の一つとされる富山湾と、雄大な立山連峰、そして富山平野を一望でき、自ら「眺望日本一のスキー場」と称しています。特に天気の良い日中や、富山市街の夜景が輝くナイター時の眺望は必見です。
ゲレンデは総滑走面積約60ヘクタールという広大な敷地を持ちながらも、緩・中斜面が中心の構成となっており、スキーデビューの初心者や、ファミリーでのんびり楽しみたい層に最適です。最長滑走距離2,000mのロングコースでは、初級者でも滑りの醍醐味を存分に味わうことができます。人工降雪機も完備しているため、比較的雪不足の心配が少なく、安定したコンディションでシーズンを通して楽しめます。
また、「牛岳温泉」の名が示す通り、ゲレンデのすぐ麓には温泉施設が隣接しており、滑走後に冷えた体をすぐに温められる利便性も大きな魅力です。スキーセンターには、おむつ替え用ベッドや授乳スペースを備えたベビールーム、キッズスペースが完備されており、小さな子ども連れのファミリーが安心して一日を過ごせる環境が整っています。富山市街地からのアクセスも良いため、地元客を中心に多くの人々に愛される、地域密着型でオールラウンドなスキー場です。
ゲレンデガイド
牛岳温泉スキー場は、最高標高650m、最低標高330m、標高差320mの規模を持ち、広大な一枚バーンの中に全3コースが設けられています。コースの難易度は、初級50%、中級50%、上級0%と、主に初・中級者向けに構成されています。最長滑走距離は2,000mです。
| コース名 | 難易度 | 特徴 |
| 正面コース | 初級・中級 | ゲレンデのメインコース。幅が広く、平均斜度12°で初心者でも安心して滑れる。 |
| 東コース | 中級 | 主に中級者向け。最大斜度20°のエリアもあり、より滑りごたえを求める人に。 |
| 西コース | 初級 | 緩やかな斜面が続き、初心者やファミリーに最適。 |
リフト設備
ゲレンデには計3基のリフトが運行されています。
- クワッドリフト(1基): 麓から山頂までを一本で結ぶ主要リフト。毎日運行し、ナイター時も唯一運行されます。
- 第2高速ペアリフト(1基): 中腹から山頂を結ぶリフト。主に日中のみ運行。
- 第1ペアリフト(1基): 麓から中腹を結ぶリフト。主に繁忙期の土日などに運行。
その他施設
- スノーパーク: クワッドリフト脇に設置されており、キッカー、レール、BOX、テーブルなどのアイテムが楽しめます(無料)。
- キッズコーナー: スキーセンター2階の無料休憩所にあり、小さなお子様が遊べるスペースです。
スノーボードは全コース滑走可能で、幅広いウィンタースポーツ愛好者が楽しめます。
アクセス
住所:〒930-2116 富山県富山市山田小谷中根2
(2 Yamadakodani, Toyama-shi, Toyama 930-2116, Japan)
公式ウェブサイト
牛岳温泉スキー場
周辺施設
牛岳温泉スキー場は、隣接する温泉施設を中心に、周辺にも観光や宿泊に便利な施設が点在しています。
| 施設種別 | 施設名 |
| 温泉施設 | 牛岳温泉健康センター |
| 宿泊施設 | 牛岳温泉スキー場周辺の宿泊施設 |
| 観光地 | 富山市街(富山城、富岩運河環水公園など) |
| 観光地 | 立山連峰の眺望スポット |
| 観光地 | 富山ファミリーパーク |
※「牛岳温泉健康センター」はゲレンデと密接しており、割引特典も提供されることがあります。最新の情報は各施設の公式サイトでご確認ください。

