東京のど真ん中、渋谷・代々木公園に、今年も“初雪”が降ります! 2025年11月8日(土)・9日(日)の2日間、「東京雪祭 SNOWBANK PAY IT FORWARD 2025」が開催されます。
「東京雪祭」は、スノーボードの魅力を発信すると同時に、「献血」と「骨髄ドナー登録」を呼びかける社会貢献型イベントです。雪山に行きたくても行けない人、そしてスノーボードを愛するすべての人々が一体となり、楽しみながら未来へ「善意」をつなぎます。
入場は無料!スノーボードファンから、都会で雪遊びを楽しみたいご家族まで、誰もが楽しめる2日間。その見どころを詳しくチェックしていきましょう。
【イベント概要】
- イベント名: 東京雪祭 SNOWBANK PAY IT FORWARD 2025
- 開催日時: 2025年11月8日(土) 〜 9日(日) 9:00〜16:00
- 開催場所: 代々木公園B地区イベント広場(東京都渋谷区神南2-3)
- アクセス: JR「原宿」駅、東京メトロ「明治神宮前」駅・「代々木公園」駅から徒歩すぐ
- 入場料: 無料
- 主催: 一般社団法人 SNOWBANK
【見どころ1:国内トップレベル!迫力の「JIB STYLE BATTLE」】
イベントのメインコンテンツは、特設会場で行われるスノーボードの「ジブバトル」です。 国内外で活躍するトッププロスノーボーダーたちが代々木公園に集結し、ハイレベルなトリックを間近で披露します。
<主な出場予定ライダー> (※2025年9月時点の情報。敬称略。順不同)
- MEN’S: 松下 大知 (AIRBLASTER), 渡辺 六斗 (ALLIAN), 長澤 颯飛 (FLUX), 岡嶋 大空 (COWDAY), 米野 舜士 (FLUX), 高橋 烈男 (SESSIONS) など多数
- WOMEN’S: 花田 雫 (2024チャンピオン), 高橋 あおい (ムラサキスポーツ), 中埜 杏美 (PSA ASIA), 榊原 仁菜 (NOVEMBER), 中山 珠莉 (COWDAY) など多数
雪上で繰り広げられる彼らの熱いバトルは、一瞬たりとも目が離せません。冬のシーズンインを前に、トップライダーたちの滑りでテンションを上げましょう!
【見どころ2:家族連れOK!都会のど真ん中で「雪あそび」】
「スノーボードは観るだけ」という方もご安心を。会場には、老若男女が楽しめる「雪あそび」エリアも登場します。 東京に降る一番早い雪の上で、雪だるまを作ったり、雪に触れたり。お子様の雪デビューにも最適です。
【見どころ3:音楽とフードで楽しむ「お祭り」】
会場には特設ステージも設置され、豪華アーティストによるライブパフォーマンスも予定されています。(※出演者は9月12日解禁予定)
また、美味しいフードやドリンクを楽しめる飲食ブースも多数出店。 会場内の飲食・一部アトラクションの支払いは、専用の「SNOWBANK コイン(SB コイン)」を使用します。このコインの売上や、余ったコインの寄付は、SNOWBANKの活動に役立てられます。「食べて・飲んで・楽しむ」ことが、そのまま社会貢献につながる仕組みです。
【最重要テーマ:「献血」と「骨髄ドナー登録」】
このイベントの最大の目的は、スノーボードの力で社会貢献の輪を広げること。 会場では「献血」と「骨髄ドナー登録」のブースが設置されます。
今年の目標は「献血者数400名・骨髄ドナー登録数100名」。 イベントを楽しみながら、ぜひ献血・ドナー登録へのご協力をお願いします。 (※献血・骨髄ドナー登録の予約は10月1日開始予定)
【まとめ:この秋、代々木公園で雪と熱狂と優しさに触れよう】
「東京雪祭2025」は、スノーボードの「かっこよさ」と社会貢献の「温かさ」が融合した、他に類を見ないイベントです。 入場無料で、トッププロの滑りから雪遊び、音楽、フードまで1日中楽しめます。 11月8日・9日は、ご家族やご友人を誘って、ぜひ代々木公園へ足を運んでみてください。
【関連リン】

