狭山スキー場ガイド

目次

スキー場の特徴

「狭山スキー場」は、埼玉県所沢市に位置する全天候型の屋内スキー場です。最大の魅力は、なんといってもそのアクセスの良さ。都心(西武新宿駅から約60分)から電車一本、西武球場前駅から徒歩すぐという立地にあり、「今日スキーがしたい」と思い立ったらすぐに滑りに行ける、都市型スキーヤーにとって非常に貴重な存在です。

1959年(昭和34年)に開業した歴史ある施設で、開業当時にはオーストリアの伝説的スキーヤー、トニー・ザイラーが初滑りを行ったことでも知られています。当初は「世界最大のインドア人工スキー場」と称され、日本のスキー文化の黎明期を支えました。1963年にはプラスチック製の雪を導入して通年営業を実現し、その後も1993年に新造雪システム(ICS)を導入するなど、常に最新技術を取り入れながら快適な滑走環境を提供し続けてきました。

2020年には大規模なリニューアルオープンを果たし、従来のスキーリフトに代わって「スノーエスカレーター」を2基導入しました。これにより、スキーやスノーボードの板を履いたまま楽にゲレンデ上部まで移動できるようになり、特に初心者や小さなお子様連れのファミリー層にとって、より安全で快適な環境が整いました。

ゲレンデは全長300メートル、幅30メートルの直線的な一枚バーンで、初級・中級者がシーズン前の足慣らしやフォームの確認、集中的な練習を行うのに最適です。屋内であるため天候に左右されることがなく、雪質も常に安定。強風や吹雪、雨や日焼けの心配も一切不要です。

また、狭山スキー場は冬だけの施設ではありません。スキーシーズンのオフにあたる夏期には、ゲレンデの傾斜を利用した「ウォーターフェス」が開催されます。巨大なウォータースライダーが登場し、水と泡にまみれるイベントが行われるなど、一年中楽しめるレジャー施設として進化しています。

施設内のレストランも充実しており、「狭山牛すじカリー」や「和風醤油ラーメン」、韓国料理の「スンドゥブ」など、ゲレンデグルメも本格的。レンタル品も充実しているため、仕事帰りや買い物のついでに、文字通り「手ぶら」でスキー・スノーボードを楽しむことが可能です。

ゲレンデガイド

狭山スキー場のゲレンデは、屋内施設の特徴を活かしたシンプルかつ機能的なレイアウトです。リフトはなく、移動はすべて2基のスノーエスカレーターで行います。

ゲレンデスペック

  • 全長: 300 m
  • 全幅: 30 m
  • コース: 1コース(一枚バーン)
  • 最大斜度: 15 度
  • 平均斜度: 7 度
  • レベル割合: 初級 60% / 中級 40%
  • リフト(搬器): スノーエスカレーター 2基(通称:ライナウェイ、レオウェイ)
  • その他: キッズゲレンデ(そり・雪遊び専用エリア)併設

コース解説

ゲレンデは1本のみですが、上部が中級者向け(最大斜度15度)、下部が初級者向け(平均斜度7度)の斜面構成となっています。スノーエスカレーターはゲレンデの脇に設置されており、滑走エリアを最大限に確保しています。上級者には物足りないかもしれませんが、シーズンイン前のウォーミングアップや、初心者がリフト(エスカレーター)乗降の練習なしに滑走そのものに集中したい場合に、これ以上ない環境と言えます。

アクセス

住所

〒359-1153 埼玉県所沢市上山口2167

交通

  • 電車: 西武狭山線「西武球場前」駅下車、徒歩約3分。(西武池袋線「西所沢」駅で狭山線に乗り換え)
  • 車: 関越自動車道「所沢I.C.」から約12km(約30分)/ 圏央道「入間I.C.」から約10km(約20分)

公式ウェブサイト

狭山スキー場
所沢にある屋内型スキー場 | 狭山スキー場 西武球場前駅から歩いて約3分、夏も冬も楽しめる屋内型スキー場。夏はウォータースライダー、冬はスキー・スノーボードが楽しめる!

周辺施設

狭山スキー場は、西武グループのレジャー施設が集まるエリアに位置しています。スキーと合わせて楽しめる周辺スポットも豊富です。

  • 中国割烹旅館 掬水亭(きくすいてい)
    • 種別: 宿泊・温泉・飲食店
    • 特徴: スキー場から最も近い本格的な宿泊施設。多摩湖の絶景を望む客室と本格中華が楽しめます。日帰り入浴『狭山の茶湯』も利用可能で、スキー後の冷えた体を温めるのに最適です。
  • ベルーナドーム(西武ドーム)
    • 種別: 観光・飲食店
    • 特徴: 狭山スキー場のすぐ隣にあるドーム球場。プロ野球・埼玉西武ライオンズの本拠地です。試合開催日には多くの飲食店が出店し、球場グルメ(「獅子グルメ」)も楽しめます。
  • 西武園ゆうえんち
    • 種別: 観光・テーマパーク
    • 特徴: 「昭和の熱気」をテーマにリニューアルしたテーマパーク。レトロな商店街やアトラクションが楽しめます。スキー場からは西武山口線(レオライナー)でアクセス可能です。
  • トトロの森(狭山丘陵)
    • 種別: 観光・自然
    • 特徴: アニメ映画『となりのトトロ』の舞台のモデルになったと言われる狭山丘陵。NPO法人「トトロのふるさと基金」が管理する「トトロの森」が点在しており、ハイキングや自然散策が楽しめます。

関連サイトリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

世界中のスキー場情報を発信しています。
世界中のスキーリゾートを回り、最高の雪質を求めています。
個人的にはウィスラーが大好き!でも、日本の雪も世界に誇れる最高の雪!

目次