スキー場の特徴
岩手県北上市の西部に位置する「夏油高原スキー場」は、その圧倒的な積雪量から「豪雪日本一」や「キング・オブ・パウダー」の異名を誇る、日本有数のスノーリゾートです。世界的なスキーリゾートが集まる東北地方の中でも、その雪質と降雪量は群を抜いており、シーズン中は連日のように「パウダーリセット」が期待できるため、国内外のパウダーハンターから熱い視線を集めています。
このスキー場の最大の特徴は、ゲレンデの地形と気象条件が奇跡的に組み合わさって生まれる、極上のパウダースノーにあります。標高1,070mから640mに広がるゲレンデは、その多くが北東向きの斜面であるため、シーズンを通して直射日光の影響を受けにくく、雪質が常にドライで軽い状態に保たれます。また、沢状の起伏に富んだ豊かな地形は、降った雪を溜め込みやすく、スノーボーダーにとってもナチュラルパイプのように遊べる最高のフィールドを提供します。
そして、夏油高原の名を世界に轟かせているのが、東北最大級とも言われる広大な「ツリーランエリア」の存在です。スキー場の管理下で安全に解放されているエリアは実に16カ所にも及び、ブナの原生林が広がる美しい森の中で、ノートラックのディープパウダーを滑り降りる究極の体験が可能です。初心者向けの緩やかな森から、最大斜度39度にも達する上級者向けのスティープな斜面まで、レベルに応じた多彩なツリーランを楽しめるのは、他のスキー場にはない大きな魅力です。
もちろん、パウダーだけではありません。2本のゴンドラを駆使して効率よくアクセスできる全14コースは、美しく圧雪(グルーミング)された幅広の中斜面も充実しており、カービングターンを思い切り楽しみたいスキーヤーも大満足のクオリティを誇ります。ゲレンデベースには、宿泊施設や「夏油高原温泉 兎森の湯」といった温泉施設も完備。滑り終えた後は、ゲレンデ直結の温泉で冷えた体を芯から温めることができます。アクセスも東北新幹線「北上駅」から無料シャトルバスが運行されており、首都圏からのアクセスも至便です。
ゲレンデガイド
2本のゴンドラを軸に、14の圧雪コースと16の広大なツリーランエリアが広がる、パウダーとフリーライドの聖地です。
- リフト数: 5基 (ゴンドラ 2基 / ペアリフト 3基)
- コース数: 14コース(別途、16のツリーランエリア)
- 最長滑走距離: 2,980m
- 最大斜度: 36度(一般コース) / 39度(ツリーランエリア)
- 標高差: 430m (トップ 1,070m / ボトム 640m)
- コースレベル: 初級 30% / 中級 35% / 上級 35%
主なコース紹介
- A1コース(中級) 第1ゴンドラ山頂から滑り降りる、スキー場のメインコース。適度な斜度と広々としたコース幅を持ち、圧雪されたバーンでの高速カービングが最高に気持良いコースです。
- B1コース(初級) 第2ゴンドラを使ったロングコース。山頂からの景色を楽しみながら、緩やかな斜面をゆっくりとクルージングできます。
- A5コース(上級) 最大斜度36度を誇る、夏油で最もハードな圧雪バーン。コブが発生しやすく、上級者の挑戦意欲を掻き立てます。
- C1コース(初級) ゲレンデ下部に広がる、幅広の緩斜面。スキー・スノーボードの練習や、ファミリーでの利用に最適です。
- ツリーランエリア(上級) 「Shooter」「Stream」「Beach」など、名前が付けられた16ものエリアが点在。降雪後は、ここでしか味わえないディープパウダーと自然地形のライディングが楽しめます。(※滑走にはルール厳守と十分な装備が必要です)
アクセス
〒024-0322 岩手県北上市和賀町岩崎新田国有林内
(Iwasakishinden Kokuyurinchi, Waga-cho, Kitakami-shi, Iwate 024-0322, Japan)
公式ウェブサイト
- 夏油高原スキー場
周辺施設
温泉施設
- 夏油高原温泉 兎森の湯
- スキー場ベースのセンターハウスに併設された温泉。大展望露天風呂からゲレンデを一望できます。
- 夏油高原温泉郷
宿泊施設
- 夏油高原スキー場 宿泊(スキー場内)
- ゲレンデ直結の宿泊施設。スキーヤーズベッド(ドミトリー)や和洋室があります。
- URL:
- ペンション シフォン
- スキー場から車で約15分。アットホームなペンション。
- サンタハウスGETO
- ログハウスやトレーラーハウスに宿泊できる施設。グループ利用に人気。
観光地
飲食店(北上市内)
- お食事・お酒どころ 「風土」
- 北上駅近くの老舗居酒屋。ご当地グルメ「北上コロッケ」が味わえます。
- トロイカ
- 濃厚なチーズケーキで全国的に有名なロシア料理店。
- 展勝地レストハウス
- 展勝地公園内にあるレストラン。名物の「展勝地もち」やラーメンが人気。
関連サイトリンク
- きたぶら(北上観光コンベンション協会)
- SURF&SNOW
- 国内・海外ホテル格安予約のアゴダ



