Mt.KOSHA よませ温泉スキー場 & X-JAM 高井富士スキー場ガイド

目次

スキー場の特徴

「Mt.KOSHA」は、長野県北部の北志賀高原に位置する、二つのまったく異なる個性が魅力の広大なスノーリゾートです。その名の通り、「よませ温泉スキー場」と「X-JAM 高井富士」という、二つの山(スキー場)が山頂付近で連結し、一つの巨大なフィールドを形成しています。共通のリフト券で、この対照的な二つのゲレンデを自由に行き来できるのが最大の魅力です。

【よませ温泉スキー場エリア】 「よませ温泉スキー場」は、その名の通り、ゲレンデの麓に「よませ温泉郷」が広がる、スキーヤーやファミリーに人気のエリアです。最大の特徴は、眼下に広がる善光寺平(長野盆地)の息をのむような大パノラマ。この絶景を眺めながら滑り降りる、最長2,500mのロングクルージングは格別です。 ゲレンデは、広々とした一枚バーンの緩斜面「乙女ゲレンデ」から、最大斜度30度を超える上級者向けの「チャンピオンコース」まで、バランス良く配置されています。特に、圧雪が美しいグルーミングバーンが充実しており、カービングターンを存分に楽しみたいスキーヤーにとっては最高の環境です。滑走後は、ゲレンデ直結の「ホテルセラン」や、日帰り温泉「遠見の湯」で、冷えた体をすぐに温泉で癒せるのも大きな魅力です。

【X-JAM 高井富士エリア】 「X-JAM 高井富士」は、よませ温泉スキー場とは対照的に、スノーボーダーやフリースタイルスキーヤーから「聖地」として絶大な支持を集めるエリアです。その理由は、日本最大級の規模とクオリティを誇る「スノーパーク」にあります。 大小様々なキッカー(ジャンプ台)、多彩なジブアイテム(レールやボックス)、ハーフパイプなどが、初心者向けからプロレベルまで、レベル別に完璧に整備されています。シーズン中は、最新のアイテムを求めて全国からトップライダーが集まるほどです。 もちろん、パークだけではありません。標高1,350mの山頂から広がるゲレンデは、パウダースノーが楽しめる非圧雪コースや、「チャレンジ35°」といった急斜面も備えており、フリーライド派の上級者も満足させる滑りごたえがあります。

この二つのエリアが融合し、「クルージング派のスキーヤー」と「パーク派のスノーボーダー」、「ファミリー」と「エキスパート」が、それぞれお互いのスタイルを尊重しながら、一つのリゾートで共存できる。それがMt.KOSHAの最大の強みです。

ゲレンデガイド

Mt.KOSHAは、よませ・高井富士の2エリア合計で26のコースと12基のリフトを誇ります。

  • リフト数: 12基
  • コース数: 26コース
  • 最長滑走距離: 2,500m
  • 最大斜度: 35度

よませ温泉スキー場エリア

  • 特徴: 絶景のパノラマと、ロングクルージングが魅力。スキーヤー比率が高く、落ち着いた雰囲気。
  • 主なコース:
    • 乙女ゲレンデ(初級): 麓に広がる、幅広で開放的な緩斜面。デビューや練習に最適。
    • パノラマコース(初〜中級): 善光寺平の絶景を真正面に望みながら滑る、よませを象徴するコース。
    • チャンピオンコース(上級): 最大斜度32度。コブも発生しやすい、滑りごたえのある難関コース。

X-JAM 高井富士エリア

  • 特徴: 日本最大級のスノーパークが名物。スノーボーダー比率が非常に高い、活気あるエリア。
  • 主なコース:
    • メインパーク(全レベル): キッカー、レール、ボックスがレベル別に並ぶメインのパークエリア。
    • ビギナーズパーク(初級): パークデビューに最適な、小さなアイテムが揃うエリア。
    • チャレンジ35°(上級): 最大斜度35度の非圧雪急斜面。降雪後はパウダーが楽しめます。

アクセス

〒381-0405 長野県下高井郡山ノ内町夜間瀬7075-2

(X-JAM 高井富士 所在地) (7075-2 Yomase, Yamanouchi-machi, Shimotakai-gun, Nagano 381-0405, Japan)

公式ウェブサイト

  • Mt.KOSHA(X-JAM 高井富士 & よませ温泉スキー場)
Mt.KOSHA X-JAM高井富士・よませス...
Mt.KOSHA - X-JAM高井富士・よませスキー場 公式サイト スノーボーダーの聖地といえるほどのパークアイテムが豊富な「X-JAM高井富士」と非圧雪コースや一枚バーンを楽しめる絶景の「よませ温泉スキー場」の公式サイトです。施設...

周辺施設

温泉施設

  • よませ温泉 遠見の湯(よませエリア)
    • よませ温泉スキー場に隣接する日帰り温泉施設。絶景の露天風呂が人気。
  • 湯田中渋温泉郷
    • スキー場から車で約20分。石畳の風情ある街並みで「九湯めぐり」が楽しめる、長野屈指の温泉地。

宿泊施設

  • ホテルセラン(よませエリア直結)
    • よませ温泉スキー場に直結したリゾートホテル。

観光地

  • 地獄谷野猿公苑(スノーモンキーパーク)
    • 湯田中渋温泉郷の奥にある、温泉に入るサルで世界的に有名な公園。

関連サイトリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

世界中のスキー場情報を発信しています。
世界中のスキーリゾートを回り、最高の雪質を求めています。
個人的にはウィスラーが大好き!でも、日本の雪も世界に誇れる最高の雪!

目次