白馬岩岳スノーフィールドスキー場

目次

スキー場の特徴

「白馬岩岳スノーフィールド」は、HAKUBA VALLEYの中心部に位置し、その最大の魅力である山頂からの360度の絶景パノラマで知られるスキー場です。他のスキー場が特定の谷筋にあるのに対し、岩岳は独立峰のような立地のため、山頂(1,289m)からは白馬三山をはじめとする北アルプスの雄大な山々、戸隠連峰、浅間山までを見渡すことができ、その開放感は格別です。

この絶景をスキーやスノーボードをしない人でも楽しめるようにしたのが、山頂テラス「HAKUBA MOUNTAIN HARBOR」です。北アルプスに真正面から向き合うように設計されたこのテラスは、まさに息をのむ美しさ。併設されているニューヨーク発のベーカリー「THE CITY BAKERY」でコーヒーやパンを片手に過ごす時間は、岩岳ならではの贅沢な体験と言えます。

もちろん、ゲレンデとしての魅力も随一です。岩岳は「地形遊びの宝庫」とも称され、自然の沢地形を活かしたコースや、多くの非圧雪コースが用意されています。降雪後には「VIEW C」や「VIEW D」といった急斜面パウダーコースがオープンし、多くのパウダーフリークを唸らせます。また、「沢コース」や「HIKAGE」など、壁やうねりを利用して滑る自然地形パークのようなコースも豊富で、フリーライド志向のスノーボーダーやスキーヤーにはたまりません。

一方で、初心者やファミリーにも優しい設計がされています。ゴンドラ「ノア」で山頂に上がると、そこには広々とした緩斜面「サニーバレーコース」や「パラダイスゲレンデ」が広がっており、絶景を楽しみながら安心して練習ができます。山麓エリアにも初級者向けの「ホワイトリボンコース」などがあり、レベルを問わず楽しめます。

さらに、山頂エリアには地形を活かしたスノーパーク「IWATAKE WHITE PARK」が設置され、ジャンプやジブアイテムだけでなく、バンク(壁)を使ったサーフライドのような動きも楽しめます。

ペットフレンドリーな点もユニークで、ゴンドラには愛犬も一緒に乗車可能(有料・規定あり)。山頂の「Iwatake Green Park」(冬季は雪上ドッグランエリア)で、愛犬と雪遊びを楽しむこともできます。

白馬エリアの他のスキー場が急峻なアルペン的魅力を持つのに対し、岩岳は雄大な景色、多彩な地形、そして洗練された山頂テラスが融合した、唯一無二の魅力を持つスノーフィールドです。

ゲレンデガイド

白馬岩岳スノーフィールドは、山頂から放射状に広がる多彩なコースレイアウトが特徴です。

  • リフト・ゴンドラ数: 合計 11基
    • ゴンドラリフト: 1基 (ノア)
    • クワッドリフト: 4基
    • ペアリフト: 6基
  • コース総数: 26コース
  • 最長滑走距離: 4,500 m
  • 最大斜度: 35度 (VIEW C)
  • 標高差: 539 m (1,289 m ~ 750 m)

コース難易度

  • 初級: 30%
  • 中級: 50%
  • 上級: 20%

主要コース紹介

  • サニーバレーコース (初級): ゴンドラ山頂駅を降りてすぐの広々とした緩斜面。HAKUBA MOUNTAIN HARBORもこのエリアにあり、絶景を楽しみながら滑れます。
  • パラダイスゲレンデ (初級): サニーバレーから続く初級者向けコース。林間を抜ける気持ちの良いコースです。
  • 沢コース (中級): 岩岳名物のひとつ。自然の沢地形を利用したコースで、壁を使って遊ぶなどフリーライドの楽しさが詰まっています。
  • イーストゲレンデ (中級): 幅広の一枚バーンで、カービングターンの練習に最適。
  • VIEW C / VIEW D (上級): 山頂から北アルプスに向かって滑り込む非圧雪コース。降雪後は極上のパウダーが楽しめる、岩岳屈指の難コースです。
  • IWATAKE WHITE PARK (スノーパーク): 地形を活かしたバンクやウェーブ、ジャンプアイテムが揃うスノーパーク。

アクセス

住所: 〒399-9301 長野県北安曇郡白馬村北城岩岳

(Iwatake, Hokujo, Hakuba Village, Kitaazumi District, Nagano Prefecture 399-9301, Japan)

公式ウェブサイト

白馬岩岳スノーフィールド

白馬岩岳マウンテンリゾート
WINTER SEASON | 白馬岩岳マウンテンリゾート HAKUBA IWATAKE MOUNTAIN RESORT(白馬岩岳マウンテンリゾート)は、長野県白馬村にあるオールシーズン・マウンテンリゾートです。白馬三山が最も美しく望める絶景スポット...

周辺施設

スキー場周辺の岩岳エリアは、ペンションや民宿が多く集まるアットホームな雰囲気が特徴です。

温泉施設

  • 岩岳の湯: スキー場から最も近い日帰り温泉施設。こぢんまりとしていますが、スキーヤーで賑わう人気の湯です。
  • 白馬姫川温泉 (みみずくの湯など): 白馬村内には日帰り温泉が点在しており、泉質の異なる温泉巡りも楽しめます。

宿泊施設

  • 白馬ハイランドホテル: 絶景の温泉露天風呂が自慢の大型ホテル。スキー場へのアクセスも良好です。
  • ホテル白馬: いいもりゲレンデに近いですが、岩岳へのアクセスも便利なホテル。
  • 岩岳エリアのペンション・民宿: スキー場周辺には「ペンション シャモニ」「ホワイトラビ」など、徒歩圏内に多数のペンションや民宿が点在しています。

飲食店 (ゲレンデ・周辺)

観光地・その他

  • HAKUBA MOUNTAIN HARBOR: スキーをしなくてもゴンドラでアクセス可能な絶景テラス。
  • 白馬ジャンプ競技場: 長野オリンピックの舞台となったジャンプ台。リフトでスタートタワーまで登ることも可能です。

関連サイトリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

世界中のスキー場情報を発信しています。
世界中のスキーリゾートを回り、最高の雪質を求めています。
個人的にはウィスラーが大好き!でも、日本の雪も世界に誇れる最高の雪!

目次