EN RESORT Grandeco(エンリゾート グランデコ)ガイド

EN RESORT Grandeco
目次

スキー場の特徴

福島県の磐梯朝日国立公園、日本有数の景勝地である裏磐梯エリアに位置する「EN RESORT Grandeco(エンリゾート グランデコ)スノーリゾート」は、その卓越した雪質と、洗練されたリゾートステイを同時に楽しめる、日本屈指のスノーマウンテンリゾートです。2023年に「グランデコスノーリゾート」からリブランドし、新たな魅力を発信しています。

このリゾートの最大の資産は、ゲレンデトップ標高1,590m、ベースでも1,010mという、国内でも有数の高標高に位置するロケーションです。この高さがもたらすのは、リゾートが「神雪(かみゆき)」と誇る、超微粒子のウルトラドライパウダー。気温が常に低く保たれるため、シーズンは12月上旬から始まり、ゴールデンウィークの5月上旬までという、驚異的なロングシーズンを誇ります。

リゾートの象徴である全長約3.5kmの「グランデコゴンドラ」に乗れば、一気に標高1,510mの山頂駅へ。そこからさらにリフトを乗り継ぎ、標高1,590mのトップに立てば、眼下には「天の鏡」と称される猪苗代湖や、磐梯山の雄大なパノラマが広がります。この絶景は、グランデコを訪れるすべての滑走者への最高のご褒美と言えるでしょう。

グランデコの最大の魅力は、この絶景と神雪を、スキーデビューの初心者でも存分に楽しめる点にあります。ゴンドラ山頂駅から続く「Rainbow 3500」は、その名の通り全長3,500mにも及ぶ、日本トップクラスのロングな初級者コースです。平均斜度7度の緩やかな斜面が続くため、初心者やファミリーでも、山頂からの絶景クルージングを安心して満喫できます。

一方、中上級者には、非圧雪のパウダーが楽しめる「Center 33」や、美しい圧雪バーン「Center Course」など、滑りごたえのあるコースも完備。ゲレンデの麓には「EN RESORT Grandeco Hotel」が直結しており、スキーイン・スキーアウトの快適さはもちろん、ホテル内の「デコ平温泉 ぶなの湯」で、滑走後の体を癒せるのも大きな魅力です。

ゲレンデガイド

ゴンドラ1基とリフト4基で、標高差580m、全13コースを効率よく楽しめるレイアウト。初心者でも山頂からロングランが可能なのが最大の特徴です。

  • リフト数: 5基 (ゴンドラ 1基 / クワッドリフト 3基 / ペアリフト 1基)
  • コース数: 13コース
  • 最長滑走距離: 4,500m
  • 最大斜度: 33度(Center 33)
  • 標高差: 580m (トップ 1,590m / ボトム 1,010m)
  • コースレベル: 初級 40% / 中級 45% / 上級 15%

主なコース紹介

  • Rainbow 3500(初級)
    • グランデコを象徴する、ゴンドラ山頂駅から続く全長3,500mの超ロングコース。平均斜度7度の緩斜面で、初心者やファミリーが絶景を楽しみながら滑るのに最適です。
  • Center Course(中級)
    • 第2クワッドリフトで効率よく回せる、リゾートのメインバーン。美しく圧雪された中斜面で、カービングターンの練習に最適です。
  • Center 33(上級)
    • 最大斜度33度を誇る、リゾート最難関の非圧雪コース。降雪があった朝には、「神雪」パウダーを存分に味わうことができます。
  • Hotel Sawa(初級)
    • ホテルの目の前に広がる、広々とした緩斜面。ナイター営業も行われ、練習に最適です。

アクセス

〒969-2701 福島県耶麻郡北塩原村桧原荒砂沢山

(Arasunasawayama, Hibara, Kitashiobara-mura, Yama-gun, Fukushima 969-2701, Japan)

公式ウェブサイト

  • EN RESORT Grandeco(エンリゾート グランデコ)
EN RESORT Grandeco HOTEL
EN RESORT Grandeco HOTEL 自然の中で、自然と共に。Act and Rest - EN RESORT Grandeco HOTEL

周辺施設

温泉施設(ゲレンデ直結)

宿泊施設(ゲレンデ直結)

  • EN RESORT Grandeco Hotel
    • ゲレンデに直結した、スキーイン・スキーアウトが可能なオフィシャルホテル。

宿泊施設(周辺)

観光地

  • 五色沼湖沼群(ごしきぬまこしょうぐん)
    • 裏磐梯を代表する景勝地。神秘的な色合いの湖沼が点在します。(※冬期はスノーシューでの散策が人気)
  • 猪苗代湖
    • 日本で4番目に広い湖。冬には「しぶき氷」が見られることもあります。

関連サイトリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

世界中のスキー場情報を発信しています。
世界中のスキーリゾートを回り、最高の雪質を求めています。
個人的にはウィスラーが大好き!でも、日本の雪も世界に誇れる最高の雪!

目次