キューピットバレイガイド

目次

スキー場の特徴

新潟県の南西部、日本有数の豪雪地帯として知られる上越市安塚区に位置する「キューピットバレイ」は、その圧倒的な積雪量と、滑走後の楽しみまでを完結させるリゾートとしての完成度の高さが魅力のスノーリゾートです。ここは、単なるスキー場ではなく、ゲレンデ直結の宿泊施設「キューピットビレッジ」と、天然温泉「ゆきだるま温泉」を併せ持つ、複合型リゾートとして設計されています。

このスキー場の最大の資産は、やはりその「雪」です。豪雪地帯の恩恵を存分に受け、シーズン中は安定して豊富な積雪量を誇ります。標高は930mと、超高標高ではありませんが、日本海側からの雪雲がもたらす雪は非常に良質で、軽いパウダースノーが期待できます。特に降雪があった翌朝の非圧雪コース「エトワール」や「メモワール」は、多くのパウダーファンを魅了します。

ゲレンデは、標高差410m、全9コースという、一見コンパクトながらも非常に滑りごたえのあるレイアウトが特徴です。その象徴とも言えるのが、山頂から麓まで一気に滑り降りる最長滑走距離4,000m(4km)の超ロングコース「プロムナード」です。このコースは、その大半が緩やかな初級者向け斜面で構成されており、スキーやスノーボードが初めての方やファミリー層でも、山頂からの絶景と、森の中を抜ける爽快なロングクルージングを安心して楽しむことができます。

もちろん、中級者や上級者を満足させるコースも完備。平均斜度25度を超える非圧雪コース「エトワール」や、スキー場最難関・最大斜度32度を誇る「メモワール」など、テクニックと度胸が試されるハードな斜面も揃っています。

そして、キューピットバレイを特別なリゾートにしている最大の要因が、ゲレンデベースエリアの圧倒的な利便性です。センターハウスのすぐ隣には、ゲレンデ直結の宿泊施設「キューピットビレッジ」が、さらにその隣には天然温泉「ゆきだるま温泉 雪の湯」が併設されています。滑り終えたら板を外し、数歩歩けばそこはもう温泉、そして宿泊する自分の部屋。このスキーイン・スキーアウトと温泉のシームレスな体験は、日帰り客はもちろん、滞在するファミリーやカップルにとって、何物にも代えがたい快適さを提供してくれます。

ゲレンデガイド

山頂から4kmのロングランが可能な、初級者から上級者までバランス良く楽しめる9コースが揃います。

  • リフト数: 4基(クワッドリフト 1基 / ペアリフト 3基)
  • コース数: 9コース
  • 最長滑走距離: 4,000m(プロムナード)
  • 最大斜度: 32度(メモワール)
  • 標高差: 410m (トップ 930m / ボトム 520m)
  • コースレベル: 初級 40% / 中級 40% / 上級 20%

主なコース紹介

  • プロムナード(初級)
    • 山頂からベースまで続く、全長4,000mのスキー場最長コース。林間を抜ける緩斜面が主体で、初心者やファミリーが絶景を楽しみながら滑るのに最適です。
  • ソレイユ(中級)
    • ゲレンデ中腹に広がる、幅広の中斜面バーン。カービングターンの練習に最適です。
  • エトワール(中級)
    • 平均斜度25度を超える、非圧雪の中級者向けパウダーコース。
  • メモワール(上級)
    • 最大斜度32度を誇る、スキー場最難関の上級者向けコース。降雪後はパウダーが楽しめます。
  • マリオネット(初級)
    • センターハウス前の広々とした緩斜面。デビューや練習に最適です。

アクセス

〒942-0534 新潟県上越市安塚区須川4820

(4820 Sukawa, Yasuzuka-ku, Joetsu-shi, Niigata 942-0534, Japan)

公式ウェブサイト

  • キューピットバレイ
【公式】新潟県上越市のスキー場:...
ウィンター | 【公式】新潟県上越市のスキー場:キューピットバレイ 新潟県上越市のスキー場:キューピットバレイは降雪量10m以上!!雪質抜群のウインターシーズン!

周辺施設

温泉施設

  • 月影の郷(車で約15分)
    • 安塚区内にある宿泊・研修施設で、温泉入浴も可能です。

宿泊施設

観光地

飲食店

関連サイトリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

世界中のスキー場情報を発信しています。
世界中のスキーリゾートを回り、最高の雪質を求めています。
個人的にはウィスラーが大好き!でも、日本の雪も世界に誇れる最高の雪!

目次