安平山スキー場完全ガイド|空港から一番近いファミリーゲレンデ

目次

スキー場の特徴

北海道勇払郡安平町にある「安平山スキー場」は、なんといってもそのアクセスの良さが最大の魅力です。北海道の空の玄関口である新千歳空港から車でわずか20分、札幌市内からも約1時間という好立地にあり、道内外からのスキーヤー・スノーボーダーが気軽に訪れることができます。飛行機を降りてすぐに、北海道ならではの良質な雪を楽しむことができる、まさに「空港から一番近いスキー場」と言えるでしょう。

ゲレンデは、標高195.6mの安平山に広がる、コンパクトながらも滑りごたえのある設計です。全体的に斜度が緩やかでコース幅も広いため、スキーやスノーボードを始めたばかりの初心者や、小さなお子様連れのファミリーが安心して楽しむのに最適な環境が整っています。リフトは1基とシンプルながら、山頂からはレベルに応じて2つのコースを選択でき、どちらも開放感抜群。山頂からは広大な石狩平野や、遠く夕張の山々まで見渡せる素晴らしい眺望が広がります。

ナイター営業も行っており、日中とは違った幻想的な雰囲気の中で滑走が可能です。仕事帰りや学校帰りに気軽に立ち寄れるため、地元住民の日常的なレクリエーションの場としても深く親しまれています。

山麓には管理棟(ロッジ)が完備されており、暖かい室内での休憩や食事、更衣室の利用が可能です。町営ならではの非常にリーズナブルなリフト料金も大きな魅力の一つで、コストを気にせず思う存分練習に打ち込んだり、家族みんなで一日中楽しんだりすることができます。また、スキー場のすぐ隣には本格的なクロスカントリースキーコースも整備されており、歩くスキーを楽しむこともできます。アクセス、コース、料金、施設の全ての面で、ファミリー層や初心者に優しい、アットホームな魅力にあふれたスキー場です。

ゲレンデガイド

安平山スキー場は、1基のペアリフトで効率よく楽しめる、初心者・中級者に最適なゲレンデです。広々としたコースは、安心して練習するのにぴったりです。

  • リフト数: 1基 (安平山ペアリフト 485m)
  • コース数: 2コース
  • レベル構成: 初級 50% / 中級 50%
コース名レベル特徴滑走距離最大斜度
Aコース中級ゲレンデのメインとなる直線的なコース。適度な斜度で快適な滑走が楽しめる。約600m20°
Bコース初級山頂から大きく迂回する緩やかなコース。景色を楽しみながらゆっくり滑れる。約800m15°

コース詳細

  • Aコース: リフト沿いに広がる、ゲレンデのメインとなる中斜面コースです。コース幅が広く見通しも良いため、カービングターンの練習などに最適です。ナイター営業時はこのコースがメインとなります。
  • Bコース: 山頂から林間を抜けて大きく回り込む、緩やかで距離の長いコース。安平町の景色を眺めながら、自分のペースでゆっくりと滑りたい初心者や、スキーデビューのお子様にぴったりです。

このほか、ゲレンデ下部には子どもたちが安全にそり遊びを楽しめる「そり・ちびっこ広場」も設けられています。

アクセス

住所: 〒059-1501 北海道勇払郡安平町追分白樺2丁目1番地

(2 Chome-1 Shirakaba, Oiwake, Abira, Yufutsu District, Hokkaido 059-1501)

公式ウェブサイト

  • 安平山スキー場(安平町公式サイト内)
あわせて読みたい
安平山(アンペイザン)スキー場 | スポーツ | 北海道安平町 北海道安平町公式ホームページのスポーツに関する安平山(アンペイザン)スキー場ページです。

周辺施設

温泉・宿泊施設

  • 鶴の湯温泉
    • 肌がすべすべになる「美肌の湯」として知られる町営の温泉施設。日帰り入浴も可能です。
  • ぬくもりの湯
    • 安平町早来にある温泉施設。宿泊も可能です。

観光地

  • 道の駅あびら D51ステーション
    • 蒸気機関車D51(デゴイチ)が展示されている人気の道の駅。地元の特産品やグルメが楽しめます。
  • 鹿公園
    • 自然の中でエゾシカに会える公園。ファミリーにおすすめのスポットです。

飲食店

  • レストランみやもと
    • 道の駅あびらD51ステーション内にあるレストラン。地元の食材を使ったメニューが人気です。

関連サイトリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

世界中のスキー場情報を発信しています。
世界中のスキーリゾートを回り、最高の雪質を求めています。
個人的にはウィスラーが大好き!でも、日本の雪も世界に誇れる最高の雪!

目次