スキー場の特徴
飛騨ほおのき平スキー場は、岐阜県高山市、北アルプス乗鞍岳の麓に位置する伝統あるスキー場です。標高1,250mから1,550mのゲレンデは、その標高の高さと内陸部ならではの気候により、国内でも屈指の「アスピリンスノー」とも呼ばれる極上のパウダースノーが降り積もることで知られています。雪質を重視するスキーヤーやスノーボーダーから絶大な支持を集めています。
このスキー場の最大の魅力は、その雄大なロケーションと多彩なコースバリエーションにあります。ゲレンデトップからは、目の前に迫る乗鞍岳や、遠く白山連峰までを見渡す360度の大パノラマが広がります。この絶景に向かって滑り降りる爽快感は格別です。
コース設計は、初心者からエキスパートまで、あらゆるレベルの滑走者が満足できるよう巧みにレイアウトされています。特に注目すべきは、初心者であっても山頂リフト(第3クワッドリフト)を利用し、絶景を楽しみながら滑走できる緩斜面のロングコース「エアターンコース」が整備されている点です。一般的なスキー場では、山頂付近は上級者向けコースが多い中、ビギナーやファミリーでも山頂からのクルージングを楽しめるのは大きな特徴と言えます。
もちろん、腕自慢の上級者を唸らせるコースも豊富です。最大斜度42度を誇る名物コブ斜面「マウントコース」や、競技スキーの大会にも使用される「かもしかコース」など、滑りごたえのある急斜面や中斜面がバランスよく配置されています。ゲレンデ全体としては中斜面が主体となっており、カービングターンを磨きたい中級者にとっても最適な練習バーンが広がっています。
また、スキー場ベースエリアには天然温泉「宿儺の湯(すくなのゆ)」を併設した「ジョイフル朴の木」があり、アフタースキーの楽しみも万全です。乗鞍岳山麓から湧き出る温泉で、滑走後の疲れた体を芯から温めることができます。1,500台を収容可能な広大な無料駐車場を完備し、高山市内や奥飛騨温泉郷からのアクセスも良好なため、日帰りスキーヤーはもちろん、観光とスキーを組み合わせた滞在拠点としても非常に便利なスキー場です。
ファミリー層への配慮も行き届いており、安全に雪遊びができるキッズパークも設置されています。スノーボードも全面滑走可能で、ナイター営業はありませんが、その分、朝一番の圧雪バーンや非圧雪のパウダーエリアを狙う、純粋な滑走を楽しむ人々で賑わいます。
ゲレンデガイド
乗鞍岳の雄大な景色を望む、変化に富んだゲレンデ構成が魅力です。山頂からベースまで、レベルに応じた多彩な滑走が可能です。
ゲレンデスペック
| 項目 | 詳細 | 
| リフト数 | 5本(クワッドリフト 1本、ペアリフト 4本) | 
| コース数 | 16コース | 
| コース難易度 | 初級 40% / 中級 35% / 上級 25% | 
| 最長滑走距離 | 2,000 m | 
| 最大斜度 | 42 度(マウントコース) | 
| 標高 | 1,250 m ~ 1,550 m (標高差 300 m) | 
| その他 | スノーボード全面滑走可能、キッズパーク有り、ナイター営業なし | 
主要コース紹介
- エアターンコース(初級)ゲレンデトップから滑り降りる初級者向けロングコース。最大斜度15度と緩やかで、北アルプスの絶景を楽しみながらのんびりとクルージングが可能です。
- パノラマコース(初級)林間を抜ける景色の大変良いコース。家族連れやビギナーの練習に最適です。
- デコルテコース(中級)スキー検定などにも使われる、技術を磨くのに最適な中斜面バーンです。
- 蛇堀コース(中級)適度な斜度変化が楽しめる1,000mの中級コース。新雪が降った日にはパウダーランも楽しめます。
- かもしかコース(上級)競技スキーの定番とも言える、整備の行き届いた上級者向けロングコース。ハイスピードでのカービングターンが楽しめます。
- マウントコース(上級)最大斜度42度を誇る、ほおのき平スキー場最大の難所。コブが連続する急斜面で、上級者の挑戦意欲を掻き立てます。
- スラロームコース(上級)クワッドリフト沿いに位置する急斜面。注目度抜群のテクニカルなバーンです。
アクセス
住所: 〒506-2252 岐阜県高山市丹生川町久手447
(Nyukawacho-kute 447, Takayama-Shi, Gifu-Ken 506-2252, Japan)
交通アクセス
- お車をご利用の場合:
- 中部縦貫自動車道(高山清見道路)「高山IC」より国道158号線を松本・奥飛騨方面へ約30分。
- 長野自動車道「松本IC」より国道158号線(安房トンネル経由)を高山方面へ約70分。
- 駐車場:1,500台(無料)
 
- 公共交通機関をご利用の場合:
- JR高山本線「高山駅」下車。
- 高山濃飛バスセンターより、濃飛バス「平湯・新穂高線」に乗車(約40分)、「ほおのき平スキー場」バス停下車すぐ。
 
マップ
公式ウェブサイト
- 飛騨ほおのき平スキー場 公式サイト
周辺施設
スキー場内や近隣の奥飛騨温泉郷、飛騨高山エリアには、温泉、宿泊施設、観光スポットが豊富に揃っています。



