ホワイトワールド尾瀬岩鞍 完全ガイド

ホワイトワールド尾瀬岩鞍スキー場 スノーサーチ SNOWSEARCH
目次

スキー場の特徴

ホワイトワールド尾瀬岩鞍は、群馬県利根郡片品村に位置する、関東最大級の広大なゲレンデを持つスノーリゾートです。標高1,700mを超える山頂から広がるゲレンデは、その標高の高さゆえに良質な雪が豊富に降り積もり、「ぐんまパウダーエリア」の中でも特に雪質が良いことで知られています。ドライで軽い極上のパウダースノーを求めて、多くのスキーヤーやスノーボーダーが訪れます。

全16コースからなるゲレンデは、自然の地形を巧みに活かしたバリエーション豊かな構成が最大の魅力です。国体コースにもなった中・上級者向けの圧雪一枚バーンから、最大斜度40度を誇る非圧雪の「エキスパートコース」、そして山頂から3.2kmのロングクルージングが楽しめる初級者向け「ミルキーウェイ」まで、あらゆるレベルの滑り手を満足させるコースが揃っています。特に、中・上級者向けのコースが充実しており、自分の技術を試したい、さらに磨きをかけたいという本格派のユーザーから「競技スキーの聖地」として厚い支持を受けています。

山麓にはゲレンデ直結の「尾瀬岩鞍リゾートホテル」があり、宿泊すれば移動のストレスなくスキー・スノーボードを存分に楽しめます。ホテル内には天然温泉「市山の湯」も完備されており、滑走後の疲れた体を芯から癒すことができます。日帰りでの利用も可能で、アフタースキーの楽しみも万全です。

また、ファミリー層への配慮も行き届いており、そりやチュービングなどで安全に遊べる「ロックン広場」も用意されています。広大なスケール、最高の雪質、多彩なコース、そして充実した付帯施設と、あらゆるニーズに応えることができる関東屈指のビッグリゾートです。

ゲレンデガイド

ゴンドラ一本でアクセスできる山頂から、滑りごたえのあるコースが四方に広がります。特に中〜上級者向けのコースが豊富です。

  • リフト数: 10基(ゴンドラ1基、クワッドリフト2基、ペアリフト7基)
  • コース数: 全16コース
  • コースレベル:
    • 初級: 30%
    • 中級: 40%
    • 上級: 30%

主なコース紹介

  • ミルキーウェイ(初級): ゴンドラ山頂からベースエリアまで続く、全長3.2kmのロングコース。広々としており、景色を楽しみながらのんびりとクルージングができます。
  • 女子国体コース(中級): 過去に国体の舞台にもなった、岩鞍を代表する中級者向けコース。手入れの行き届いた圧雪バーンで、高速カービングターンが楽しめます。
  • 西山ゲレンデ(中・上級): メインゲレンデの裏側に位置するエリア。雄大な武尊山を正面に望みながら滑走できる絶景コースが揃っています。降雪後には極上のパウダーを味わえることも。
  • エキスパートコース(上級): 最大斜度40度を誇る最難関コース。全面非圧雪で、降雪後には深雪と手強いコブが待ち受けており、上級者のチャレンジ精神を掻き立てます。
  • ぶなの木コース(中級): 適度な斜度と広さを持ち、練習に最適なコース。リフトでのアクセスも良く、繰り返し滑るのに適しています。

アクセス

住所: 〒378-0412 群馬県利根郡片品村土出2609

(2609 Tsuchide, Katashina-mura, Tone-gun, Gunma 378-0412, Japan)

  • 車でのアクセス: 関越自動車道 沼田ICから国道120号・国道401号を経由して約32km(約40分)。
  • 公共交通機関でのアクセス:
    • JR上越新幹線「上毛高原駅」またはJR上越線「沼田駅」から関越交通バス(鎌田・戸倉・大清水方面行き)に乗車し「岩鞍スキー場」下車。
    • 新宿バスタより冬期限定で直通高速バス「かたしなスノーエクスプレス号」が運行(要予約)。

公式ウェブサイト

  • ホワイトワールド尾瀬岩鞍

周辺施設

  • 温泉施設
    • 市山の湯: ゲレンデ直結の「尾瀬岩鞍リゾートホテル」内にある天然温泉。日帰り入浴も可能。
  • 宿泊施設
  • 観光地
    • 道の駅 尾瀬かたしな: 地元の新鮮な農産物や特産品が揃う。足湯も併設。
    • 吹割の滝: 「東洋のナイアガラ」とも呼ばれる国の天然記念物。冬期は遊歩道が閉鎖される場合があるので要確認。

関連サイトリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

世界中のスキー場情報を発信しています。
世界中のスキーリゾートを回り、最高の雪質を求めています。
個人的にはウィスラーが大好き!でも、日本の雪も世界に誇れる最高の雪!

コメント

コメントする

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

目次