ハイパーボウル東鉢ガイド

目次

スキー場の特徴

ハイパーボウル東鉢(とうはち)スキー場は、兵庫県養父市に位置し、関西地方のスノーボーダーを中心に長年親しまれてきたゲレンデです。大阪から車で約2時間とアクセスも良好で、鉢伏山(はちぶせやま)の東尾根、南面に広がる開放的なゲレンデが特徴です。

このスキー場は、隣接するスカイバレイスキー場と共通リフト券で相互に行き来できるため、2つのゲレンデを合わせると広大なエリアを滑走できるのが最大の魅力です。

  • 超ワイドなオープンバーン: 山頂付近には、一度滑るとやみつきになると評判の超ワイドなオープンバーンが広がり、スピードに乗ったクルージングやパフォーマンスを楽しむスノーボーダーに大人気です。
  • 欧米型ボーダー斜面: 東尾根の南面は、自然の地形を生かしたボーダー向けの斜面が多く、フリーライド志向の滑りを楽しめます。
  • 効率的なリフト: ゲレンデ内には4基のペアリフトが設けられており、リフト待ちの時間が短く、効率よく多くの滑走本数をこなすことができます。
  • 難関コースの存在: 最大斜度43度の最難関コース「東尾根下コース」があり、上級者の挑戦を待っています。
  • お得なサービス: 毎週金曜日はレディースデーとして、女性の1日券割引や優待券・割引券が当たる抽選会が実施されています。

ファミリー向けとしては、林間コースや独立したチビッコゲレンデもあるため、グループや家族連れでも楽しめる万能型のスキー場です。

ゲレンデガイド

ハイパーボウル東鉢スキー場には、4基のペアリフトがあり、主にビギナーから上級まで楽しめる複数のコースが設定されています。隣接するスカイバレイスキー場と共通リフト券で相互に滑走が可能です。

【ゲレンデデータ】

  • 標高トップ/ボトム: 1,100m / 550m
  • 最長滑走距離: 1,800m
  • 最大斜度: 43度(東尾根下コース)
  • リフト本数: 4本(ペアリフト)
  • リフト総延長: 2,750m

【レベル別コース割合(目安)】

  • 初級: 30%
  • 中級: 40%
  • 上級: 30%

【主なコース紹介】

  • 東尾根下コース | 超上級 | 43度 | ハイパーボウル東鉢屈指の最難関コース。上級者の腕試しに最適。
  • 東尾根コース | 中級 | 眺望あり | 抜群の雪質と眺望を兼ね備えた中級者向けコース。
  • センターBコース | 初級 | – | ビギナーから楽しめる万能型コース。広大で爽快なオープンバーンの一部。
  • 林間コース | 初・中級 | 緩やか | 中腹部から麓へ、林の中を抜ける雰囲気の良いコース。
  • チビッコゲレンデ | 初心者 | 緩やか | 独立したエリアにある雪遊び・ソリ遊び用のゲレンデ。

アクセス

住所: 兵庫県養父市別宮284

(284 Bekku, Yabu-shi, Hyogo, Japan)

公式ウェブサイト

ハイパーボウル東鉢スキー場

あわせて読みたい
大阪から車で2時間、ハイパーボウル東鉢はスキー・スノーボードが楽しめる兵庫県養父市のスキー場です ハイパーボウル東鉢は大阪から車で約2時間、スキー・スノーボード初級者から上級者まで楽しめる、兵庫県養父市のスキー場です。お食事券とリフト券がセットになったお得な...

周辺施設

ハイパーボウル東鉢周辺は、ハチ高原やハチ北高原とも近く、多くの宿泊施設と温泉施設が点在しています。

カテゴリ施設名
温泉・宿泊施設東鉢伏高原 清和荘(ゲレンデすぐそば)
ハチ北温泉「湯治の郷」(日帰り温泉)
ハチ北温泉 お宿 ひさ家(天然温泉露天風呂)
アルカンシェール東鉢伏
ホテルプラトーこのはな(ハチ高原内)
飲食店展望レストランハチ北(ハチ北山頂付近)
食堂 磨泉城(マセンジョー)(ハチ北)
道の駅 但馬楽座(レストラン、温泉併設)
観光地鉢伏山(登山・自然散策)
湯村温泉(車で約1時間圏内)
竹田城跡(車で約1時間圏内)

関連サイトリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

世界中のスキー場情報を発信しています。
世界中のスキーリゾートを回り、最高の雪質を求めています。
個人的にはウィスラーが大好き!でも、日本の雪も世界に誇れる最高の雪!

コメント

コメントする

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

目次