目次
スキー場の特徴
井川スキー場 腕山は、徳島県三好市に位置する、徳島県で唯一のスキー場です。標高1,100mの腕山中腹にあり、ゲレンデからは雄大な景色が広がります。晴れた日には遠く瀬戸内海の島々や本州まで見渡せる大パノラマが最大の魅力です。夜には満天の星空が広がるロケーションも人気です。
このスキー場は、初級者やファミリーの雪山デビューに最適なコンパクトなゲレンデ構成でありながら、人工降雪機(人工造雪機)を導入しているため、雪不足の心配が少なくシーズンを通して安定した営業を目指しています。
- 初心者・ファミリー向け: 初心者向けの林間コース「ナデシココース」や、ソリ遊びが楽しめる「ちびっこゲレンデ」が用意されており、安心してウィンタースポーツを始められます。
- 充実のレンタル・スクール: スキー・スノーボードのレンタル用品が充実しており、手ぶらでの来場も可能です。また、スキー・スノーボードスクールも開講されており、初心者から技術向上を目指す方まで幅広く対応しています。
- 宿泊施設併設: ゲレンデに隣接して北欧風の「イカワフィンランドコテージ」があり、宿泊しながらスキーやスノーボードを満喫できます。
アクセスは徳島自動車道のICから比較的近く、日帰り・宿泊どちらにも便利な立地です。ただし、雪道運転の際は、必ず冬用タイヤの装着またはタイヤチェーンの携行が必要です。
ゲレンデガイド
井川スキー場 腕山には、トリプルリフト1基とペアリフト1基が整備されており、主に4本のコースがレイアウトされています。初心者から上級者まで、コンパクトに楽しめる構成です。
【ゲレンデデータ】
- 標高トップ/ボトム: 1,175m / 1,083m
- 標高差: 92m
- コース総本数: 4コース
- 最長滑走距離: 800m(ナデシココース)
- 最大斜度: 25度(タクイラコース)
- リフト本数: 2基(トリプルリフト1基、ペアリフト1基)
【レベル別コース割合(目安)】
- 初級: 20%
- 中級: 50%
- 上級: 30%
【主なコース紹介】
- ナデシココース | 初級 | 10度 | 長さ800mの林間コース。初心者の練習に最適で、杉木立の中を滑る気分が楽しめます。
- パノラマコース | 中級 | 22度 | 井川スキー場のメインゲレンデ。滑走距離は短めながら、ノンストップでの滑りごたえあり。
- タクイラコース | 上級 | 25度 | コース上部は人工雪、中・下部は自然降雪時のみ滑走可能。最大斜度25度の難関コース。
- カイナコース | 初級 | 8度 | ナデシココースからパノラマコースへのアクセスコース。初級者のステップアップに。
- ちびっこゲレンデ | 小学生以下専用 | 緩やか | ソリ遊び専用のエリア。
アクセス
住所: 徳島県三好市井川町井内西平山
(Iwaichi Nishi-Hirayama, Ikawa-cho, Miyoshi-shi, Tokushima, Japan)
公式ウェブサイト
井川スキー場 腕山
あわせて読みたい
井川スキー場 腕山
徳島県の井川スキー場腕山は、四国最速オープンのスキー場です。
周辺施設
井川スキー場周辺は、祖谷渓谷や大歩危といった四国を代表する観光地へのアクセスが良く、観光拠点としても利用できます。
カテゴリ | 施設名 |
温泉・宿泊施設 | イカワフィンランドコテージ(ゲレンデ隣接) |
祖谷温泉 ホテル秘境の湯 | |
新祖谷温泉 ホテルかずら橋(露天風呂・五右衛門風呂) | |
祖谷美人(全室露天風呂付き) | |
飲食店 | 井川スキー場腕山 レストラン/喫茶室(センターハウス内) |
大歩危・祖谷温泉郷周辺の飲食店 | |
観光地 | 祖谷のかずら橋 |
大歩危・小歩危峡(ラフティングなど) | |
龍頭の滝・金剛の滝 | |
恋人峠 |