スキー場の特徴
IOX-AROSA(イオックス・アローザ)は、富山県南砺市に位置し、スイスのスキーリゾートであるアローザ村と提携していることから、ヨーロッパの雰囲気を感じさせるスキー場です。山頂からの眺めが特に素晴らしく、雪化粧をまとった雄大な砺波平野を一望できるパノラマビューは、このスキー場の大きな魅力の一つとなっています。
ゲレンデは、初心者から上級者まで幅広いスキーヤー・スノーボーダーが楽しめるよう、豊富なコースとアトラクションが用意されています。整備されたバーンでの快適な滑走はもちろん、地形を活かしたコース設計で、様々なレベルのニーズに応えます。
スキー場に隣接してコテージ型の宿泊施設「IOX-ヴァルト」があり、ミニキッチンや浴室(一部温泉付き)が完備されているため、ファミリーやグループでの滞在に最適です。宿泊とリフト1日券がセットになったお得なプランもあり、泊りがけでスキーを満喫できます。また、雪が降らないグリーンシーズンには、ゴンドラを利用して山頂まで登ることができ、ラベンダーをはじめとする季節の花々を楽しむ観光地としても人気を集めています。
ヨーロピアンな雰囲気と絶景、充実したコースバリエーション、そして便利なコテージ宿泊が揃った、充実度の高い山岳リゾートです。
ゲレンデガイド
IOX-AROSAは、ゴンドラと複数のリフトで効率的に各コースにアクセスできます。初心者から上級者まで、自分のレベルに合ったコースを見つけやすい構成です。
リフト・ゴンドラの数(スキーシーズン):
- ゴンドラリフト:1基
- ペアリフト:複数基(※詳細なリフト数はシーズンや年によって変動する可能性があります。公式サイトをご確認ください。)
コースの概要:
全体のコース数は公式情報が変動する可能性がありますが、バリエーションに富んだコースが特徴です。
| 難易度 | コースの特徴 |
| 初級者向け | ゴンドラ山麓駅近くの緩斜面や、初心者でも安心して楽しめる林間コースなどがあり、初めての方やファミリー向けです。 |
| 中級者向け | ゲレンデ中腹を中心に、適度な斜度と長さを持つコースが多く、カービングやフリーランを楽しめます。 |
| 上級者向け | 最大斜度の急斜面や非圧雪エリアなどが用意され、パウダーやコブなどのテクニカルな滑りを楽しみたいエキスパート向けです。 |
その他施設:
- スノーボード:全面滑走可能
- パーク・アトラクション:モーグルコース、キッズパークなどが設置されることがあります。
アクセス
住所:富山県南砺市才川七字ススケ原115
(115 Azasusuke-bara, Saikawa-nana, Nanto, Toyama, Japan)
車でのアクセス:
- 北陸自動車道 砺波IC より 車で約30分
- 北陸自動車道 小矢部IC より 車で約40分
- 東海北陸自動車道 福光IC より 車で約20分
公共交通機関でのアクセス:
- JR城端線 福光駅 よりタクシーで約20分
駐車場:
- 多数あり(駐車料金については公式サイトをご確認ください)
公式ウェブサイト
IOX-AROSA(イオックス・アローザ)
周辺施設
宿泊施設
- IOX-ヴァルト (コテージ)
- 特徴: スキー場から徒歩3分の場所にあるコテージ。ミニキッチンや浴室完備(一部の棟は温泉風呂付き)。屋内BBQ施設も利用可能。
- メルキュール富山砺波リゾート&スパ
- 特徴: 砺波ICから比較的近いリゾートホテル。
- URL: (各種予約サイトにて検索)
- 越中五箇山 桜ヶ池クアガーデン
- 特徴: 温泉施設、ホテル、ログハウスが一体となった複合リゾート。
温泉施設
- IOX-ヴァルト (コテージ)
- 特徴: コテージの一部(4人棟・6人棟)では、浴室の蛇口から温泉が出ます。
- おまき温泉スパガーデン和園
- 特徴: 砺波市にある天然温泉施設。
- お隣の白川郷方面(岐阜県)
- 天然温泉白川郷の湯:世界遺産集落内で唯一の温泉宿。
観光地
- 五箇山合掌造り集落(世界遺産)
- 特徴: 相倉合掌造り集落、菅沼合掌造り集落があり、日本の原風景を堪能できます。
- 井波彫刻
- 特徴: 瑞泉寺を中心とした木彫りの里。

