舞子スノーリゾート完全ガイド

舞子スノーリゾート スノーサーチ SNOWSEARCH

関越自動車道 塩沢石打インターチェンジからわずか1分という、日本屈指のアクセスを誇る「舞子スノーリゾート」。日帰りスキーヤーにも宿泊スキーヤーにも優しく、初心者からエキスパートまで誰もが満足できる多彩なコースレイアウトが魅力のビッグゲレンデです。ここでは、舞子スノーリゾートの魅力を余すことなくお伝えします。

目次

スキー場の特徴

舞子スノーリゾートは、新潟県南魚沼市に位置し、その最大の魅力はなんといってもアクセスの良さです。関越道の塩沢石打ICを降りてすぐという立地は、特に車で訪れるスキーヤー・スノーボーダーにとって大きなメリットと言えるでしょう。首都圏から約2時間で、広大なスノーエリアに到着できます。

ゲレンデは、個性豊かな3つのエリア「舞子エリア」「長峰エリア」「奥添地エリア」で構成されています。麓に広がる「舞子エリア」は、広々とした緩斜面が中心で、ビギナーやファミリーが安心して練習できるコースが充実しています。スキー・スノーボードが初めての方でも、ここからステップアップしていくことが可能です。日帰りスキーセンターや舞子高原ホテルもこのエリアにあり、リゾートの拠点となっています。

中腹に位置する「長峰エリア」は、適度な中斜面が多く、初級者から中級者が滑りごたえを感じられるコースが揃っています。ゴンドラを使わずに、クワッドリフトを乗り継いで楽しめるのも特徴です。

そして、ゴンドラで一気に山頂へアクセスできるのが「奥添地エリア」。標高920mから滑り降りる最長滑走距離約6,000mのロングクルージングは、舞子スノーリゾートの醍醐味です。魚沼平野や越後の山々を見渡せる絶景を楽しみながら、爽快な滑りを体験できます。上級者向けの非圧雪コースや、ツリーランエリアも用意されており、パウダースノーを狙うエキスパートも満足させてくれます。

全26コースという多彩なバリエーションは、レベルや好みに合わせて誰もが楽しめる懐の深さを示しています。また、充実したスノーパーク「MAIKO SNOW PARK “GARDEN”」も人気で、ビギナーから上級者までが楽しめるアイテムが揃っています。ナイター営業も行っており、日中とは違った幻想的な雰囲気の中で滑ることもできます。

施設面も非常に充実しており、日帰り利用者向けの「日帰りスキーセンター」には、レンタル、更衣室、温泉施設、レストラン、無料休憩所などが完備されています。また、ゲレンデ直結の「舞子高原ホテル」に宿泊すれば、移動のストレスなく、快適なリゾートステイを満喫できます。滑り疲れた体を癒す温泉「舞子温泉 飯士の湯」があるのも嬉しいポイントです。

アクセスの良さ、多彩なコース、充実した施設と、三拍子揃った舞子スノーリゾートは、日帰りでも宿泊でも、あらゆるスキーヤー・スノーボーダーにおすすめできるオールラウンドなスノーリゾートです。

ゲレンデガイド

舞子スノーリゾートは、3つのエリアにまたがる全26の多彩なコースが魅力です。自分のレベルやその日の気分に合わせて、様々な滑りを楽しむことができます。

スペック詳細
リフト数9基
ゴンドラ数1基
コース数26コース
最長滑走距離約6,000m
最大斜度32度
コースレベル初級40% / 中級40% / 上級20%

エリア別コース紹介

  • 舞子エリア: ゲレンデ下部に広がる、広々とした緩斜面が中心のエリア。スキー・スノーボードデビューに最適なコースや、小さな子供が雪遊びを楽しめる「スマイルキッズパーク」があり、ファミリーに大人気です。日帰りスキーセンターや舞子高原ホテルからのアクセスも抜群です。
  • 長峰エリア: 舞子エリアの上部に位置し、中級者向けのコースが充実しています。高速クワッドリフトで効率よく滑ることができ、爽快なカービングターンを楽しむのに最適です。適度な斜度とコース幅があり、ステップアップを目指すスキーヤー・スノーボーダーにおすすめです。
  • 奥添地エリア: 舞子ゴンドラでアクセスする山頂エリア。標高920mからの絶景と、最長6,000mのロングランが楽しめます。上級者を唸らせる最大斜度32度の非圧雪コース「グングンコース」や、自然の地形を活かしたツリーランエリアなど、チャレンジングなコースが揃っています。もちろん、初心者でも山頂からの景色を楽しめる迂回コースも整備されています。

アクセス

住所: 新潟県南魚沼市舞子2056-108

(2056-108 Maiko, Minamiuonuma, Niigata)

公式ウェブサイト

  • 舞子スノーリゾート 公式サイト
あわせて読みたい

周辺施設

温泉施設

宿泊施設

  • 舞子高原ホテル
    • 特徴: ゲレンデ直結のオフィシャルホテル。温泉、レストランも完備で快適なリゾートステイを約束します。
  • 舞子グランピング
    • 特徴: 冬でも楽しめるグランピング施設。大自然の中で特別な宿泊体験ができます。

観光地

  • 魚沼の里
    • 特徴: 日本酒「八海山」で有名な八海醸造が運営する複合施設。酒蔵見学や限定酒の試飲、カフェ、ベーカリーなどが楽しめます。
  • 塩沢宿 牧之通り
    • 特徴: 江戸時代の宿場町の風情を再現した通り。雪国ならではの雁木(がんぎ)が連なる街並みを散策できます。

飲食店

  • リゾート内のレストラン
    • 舞子高原ホテルや日帰りスキーセンター内には、和食、洋食、カフェテリアなど多彩なレストランが揃っています。

関連サイトリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

世界中のスキー場情報を発信しています。
世界中のスキーリゾートを回り、最高の雪質を求めています。
個人的にはウィスラーが大好き!でも、日本の雪も世界に誇れる最高の雪!

コメント

コメントする

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

目次