Mt.乗鞍スノーリゾートガイド

Mt.乗鞍スノーリゾート
目次

スキー場の特徴

「Mt.乗鞍スノーリゾート」は、長野県松本市、北アルプス・乗鞍岳(のりくらだけ)の雄大な東斜面に広がる、日本屈指の高標高スノーリゾートです。その最大の魅力は、ゲレンデベース(スキーセンター)ですでに標高1,500m、山頂は2,000mを超えるという圧倒的な標高の高さにあります。このロケーションが、他のスキー場とは一線を画す「極上の雪質」と「驚異的なロングシーズン」を生み出しています。

この地で降る雪は、水分をほとんど含まない超ドライなパウダースノーで、その軽さと滑走感から「シルキースノー」と称されます。気温が常に低く保たれるため、雪質は劣化しにくく、ハイシーズンはもちろんのこと、春先になっても最高のコンディションが維持されます。例年12月中旬から5月上旬のゴールデンウィークまで、約5ヶ月にもわたって滑走可能であり、「春スキーのメッカ」としても全国的にその名を知られています。

2024-2025シーズンには、スキー場の象徴であった日本最高所のスキーリフト(標高2,000m地点)が「山頂リフト」として待望の復活を遂げます。これにより、乗鞍岳の雄大な自然と、北アルプス連峰や御嶽山(おんたけさん)までも見渡せる360度の絶景パノラマを望みながら、極上のパウダーランを楽しむという、Mt.乗鞍でしか味わえない最高の体験が再び可能となります。

ゲレンデは、大きく「夢の平」「鳥居尾根」「かもしか」という3つのエリアで構成されており、合計20の多彩なコースが揃っています。山頂リフトでしか行けない非圧雪の「かもしかコース」は、パウダーフリークにとっての聖地。一方で、中腹に広がる「夢の平ゲレンデ」や「鳥居尾根ゲレンデ」は、美しい圧雪(グルーミング)が施された広大な中斜面が主体で、カービングターンを存分に楽しみたい中級者にとって最高のフィールドです。

もちろん、初心者やファミリーにも優しい設計がされています。麓の「パラダイスゲレンデ」は、ゲレンデ直結の宿の目の前に広がる広々とした緩斜面で、安心してスキー・スノーボードの練習に打ち込めます。また、キッズパーク「のりくランド」も完備されており、ソリや雪遊びも楽しめます。

そして、Mt.乗鞍のもう一つの大きな魅力が、ゲレンデの麓に広がる「のりくら温泉郷」の存在です。白濁した硫黄泉が特徴の名湯が湧き出ており、「休暇村 乗鞍高原」をはじめ、ゲレンデ直結・徒歩0分という最高のロケーションに、多くのペンションやホテル、旅館が軒を連ねています。滑り終えたら板を外し、数歩歩けばそこはもう温泉宿。このスキーイン・スキーアウトと温泉の融合こそが、Mt.乗鞍を特別なリゾートにしている最大の理由です。

ゲレンデガイド

標高2,000mの山頂から広がる、パウダーとロングランが魅力。復活する「山頂リフト」により、さらに魅力が拡大します。

  • リフト数: 9基(予定)
  • コース数: 20コース
  • 最長滑走距離: 2,500m
  • 最大斜度: 38度
  • 標高差: 500m (トップ 2,000m / ボトム 1,500m)
  • コースレベル: 初級 30% / 中級 40% / 上級 30%

主なコース紹介

  • かもしかコース(上級)
    • 2024-25シーズンに復活する「山頂リフト」でアクセスする、標高2,000mの最上級エリア。非圧雪のシルキースノーと絶景が楽しめる、Mt.乗鞍の象徴的なコースです。
  • 鳥居尾根ダウンヒルコース(中級)
    • 鳥居尾根エリアのメインバーン。適度な斜度と広さを持ち、カービングターンの練習に最適です。
  • 夢の平ダウンヒルコース(中級)
    • 夢の平ゲレンデに広がる快適な中斜面。景色を楽しみながらのクルージングが楽しめます。
  • パラダイスコース(初級)
    • ゲレンデベースに広がる、最も幅広で緩やかなコース。「休暇村」や多くのペンションがこのコースに面しており、スキーデビューやファミリーに最適です。
  • のりくランド(キッズパーク)
    • スノーエスカレーターが完備された、ソリ・雪遊び専用のキッズエリア。

アクセス

〒390-1520 長野県松本市安曇4294-3

(4294-3 Azumi, Matsumoto-shi, Nagano 390-1520, Japan)

公式ウェブサイト

  • Mt.乗鞍スノーリゾート
Mt.乗鞍スノーリゾート
Mt.乗鞍スノーリゾート | 長野県松本市乗鞍スキー場 Mt.乗鞍スノーリゾート | 長野県松本市乗鞍スキー場

周辺施設

スキー場の麓は、宿泊施設と温泉が一体となった「のりくら温泉郷」です。

温泉施設

宿泊施設(ゲレンデ直結・近隣)

観光地

  • 善五郎の滝
    • 乗鞍高原にある名滝。厳冬期には、青く輝く「氷瀑」が見られることがあり、スノーシューツアーなども人気です。

飲食店(のりくら温泉郷)

  • そば処 合掌
    • 本格的な手打ちそばが味わえる、古民家風の蕎麦屋。

関連サイトリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

世界中のスキー場情報を発信しています。
世界中のスキーリゾートを回り、最高の雪質を求めています。
個人的にはウィスラーが大好き!でも、日本の雪も世界に誇れる最高の雪!

目次