スキー場の特徴
徳島県美馬市木屋平の中尾山高原に位置する中尾山高原グラススキー場は、標高1,000mの涼しい高原にある、四国唯一の日本グラススキー協会公認の本格的なグラススキー専用ゲレンデです。
グラススキーとは、特殊なスキー板を装着して、緑一面の芝生の上を滑走するニュースポーツで、中尾山高原のゲレンデは、その爽快感と本格的なコースが魅力となっています。剣山の北東、丸笹山・赤帽子山から連なる美しい山並みを360度見渡しながら滑走でき、自然との一体感を味わえます。
このスキー場は、過去にグラススキーの世界大会や全国大会が開催されるなど、そのコースレベルの高さから国内外の選手に知られています。全国大会(高円宮牌グラススキージャパンオープンなど)の開催地にもなっており、本格的にグラススキーに取り組みたい方から、初めて体験する初心者まで対応できる設備が整っています。
グラススキーの用具(スキー、靴、ヘルメットなど)はレンタル可能で、初心者でも手ぶらで気軽にチャレンジできます。
【注意】 中尾山高原グラススキー場は、雪上スキー場ではなく、グラススキー(芝生を滑る)専用の施設です。
- 営業期間: 例年4月下旬~11月上旬の土・日・祝日のみ営業(7・8月は無休で営業)。
- 管理・運営: 美馬市の指定管理である(株)アルボルこやだいらが、「つるぎの湯 大桜」「中尾山高原施設」と共に管理・運営しています。
ゲレンデガイド
中尾山高原グラススキー場は、全国大会も開催される本格的なコースが特徴です。
項目 | 詳細 |
最長滑走距離 | 約500m |
標高 | 1,000m |
最大傾斜 | 18度 |
コースの特徴 | 緑の芝生の上を滑る、本格的なグラススキーコース。大会にも使用されるダイナミックなコースです。 |
初心者向け | 子供用ゲレンデも完備されており、初心者も安心して練習できます。 |
リフト・設備
- リフト: 1基(グラススキー用のリフト)
- レンタル: グラススキー板、靴、ヘルメットなど用具一式をレンタル可能。
アクセス
徳島県美馬市木屋平字太合カケ445-1
(445-1 Oogakake, Koyadaira, Mima-shi, Tokushima, Japan)
公式ウェブサイト
美馬市公式ウェブサイト:中尾山高原グラススキー場
周辺施設
中尾山高原には、宿泊施設やレジャー施設が併設されており、グラススキーと合わせて高原リゾートを楽しめます。
種類 | 施設名 | 備考 |
宿泊施設 | 平成荘 | 団体での宿泊・研修が可能。浴室からの眺望が素晴らしい。 |
バンガロー&コテージ | 木の香り漂うおしゃれなコテージで、快適な森林ライフを体験できる。 | |
温泉施設 | つるぎの湯 大桜 | 中尾山高原施設を管理・運営している会社が共に管理している施設。 |
観光地 | 中尾山高原 | 360度の山並みを見渡せる高原リゾート。 |
剣山 | 四国第二の高峰。 |