おじろスキー場ガイド

スノーサーチ SNOWSEARCH
目次

スキー場の特徴

おじろスキー場は、兵庫県美方郡香美町(但馬地方)に位置し、関西エリアのスキー場の中でも安定した積雪量と雪質の良さに定評があるスキー場です。初心者から上級者まで幅広いレベルが楽しめる多彩なコース構成が人気です。

このスキー場の最大の特徴は、スキー場ベース(駐車場)からゲレンデ中腹までを一気に結ぶ香美町小代ゴンドラリフト(8人乗り)を導入している点です。これにより、ゲレンデまでの移動が非常にスムーズで快適、特に雪道や冷え込みが厳しい日には重宝します。

コースはシンプルながらも起伏に富んでおり、ゲレンデグルーミング(圧雪)のレベルが高く、快適な滑走を楽しめます。一方で、非圧雪バーンの「谷山第3コース」や、おじろで一番の難所とされる「小代コース」など、パウダーやコブを楽しむ上級者向けのコースも用意されています。

また、ファミリー向けの施設も充実しており、キッズエリアは滑り台やソリ・雪遊びの設備が整い、スキー・スノーボードの練習にも最適です。さらに、但馬エリアのスキー場としては珍しく、ドッグランが設置されており、愛犬と一緒に雪を楽しむことができます。

スキー場名にもあるように、近くには天然温泉の「温泉保養館 おじろん」があり、スキー後の冷えた体を温めるのに絶好のロケーションです。

ゲレンデガイド

おじろスキー場には、8人乗りゴンドラリフト1基とペアリフトなど計4本のリフトがあり、最長滑走距離1,200mを含む約7本のコースが展開されています。

【ゲレンデデータ】

  • 標高トップ/ボトム: 900m / 620m
  • 標高差: 280m
  • 総コース数: 約7コース
  • 最長滑走距離: 1,200m(谷山第1コース)
  • 最大斜度: 35度(小代コース)
  • リフト本数: 5本(ゴンドラ1基、ペアリフトなど)

【レベル別コース割合(目安)】

  • 初級: 30%
  • 中級: 50%
  • 上級: 20%

【主なコース紹介】

  • 小代コース | 上級 | 35度 | おじろで最も急な斜面を含む超難関コース。検定にも使用されるバーン。
  • 中央ゲレンデ | 中・上級 | おじろのメインコース。ワイドで起伏に富んだ斜面で、中級者以上のクルージングに最適。
  • 谷山第1コース | 初・中級 | 最長滑走距離1,200mを誇るコース。
  • 谷山第3コース | 上級 | 非圧雪バーンエリアで、パウダーやコブ斜面を楽しめる上級者向けコース。
  • キッズエリア | 初心者・ファミリー | 緩やか | ソリ・雪遊び、スキー・スノーボードの練習が可能。ムービングベルト(未確認)あり。

アクセス

住所: 兵庫県美方郡香美町小代区大谷463

(463 Otani, Obiro-ku, Kami-cho, Mikata-gun, Hyogo, Japan)

公式ウェブサイト

おじろスキー場

あわせて読みたい
おじろスキー場 おじろスキー場は、兵庫県但馬にあるスキー場です。キッズエリアから上級者まで、幅広く楽しめる多彩なコース。ドッグラン大好評!ふれあい温泉おじろん近く。おじろスキー...

周辺施設

おじろスキー場周辺は、天然温泉や但馬牛・カニなどの地元食材を活かした宿泊施設が充実しています。

カテゴリ施設名
温泉・宿泊施設温泉保養館「おじろん」(天然温泉)
宙の森 ホテル花郷里(ゲレンデ近く、全室プラネタリウム付)
料理旅館 大平山荘(送迎あり、料理自慢の宿)
民宿 松田屋(送迎あり、古民家の宿)
観光地癒しの森 ナチュラルピュアガーデン 但馬高原植物園
香住海岸(日本海、冬はカニの季節)
飲食店宙の森 ホテル花郷里 レストラン
夕香楼 しょう和(香住、日本料理)
プラージュ(香住、スイーツカフェ)

関連サイトリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

世界中のスキー場情報を発信しています。
世界中のスキーリゾートを回り、最高の雪質を求めています。
個人的にはウィスラーが大好き!でも、日本の雪も世界に誇れる最高の雪!

コメント

コメントする

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

目次