スキー場の特徴
「ロッテアライリゾート」は、新潟県妙高市に位置する、アジアでもトップクラスのプレミアム・マウンテンリゾートです。一度クローズした「ARAI MOUNTAIN RESORT」を韓国のロッテグループが全面リニューアルし、2017年に再オープン。そのスケール、雪質、そしてラグジュアリーな施設は、他のスキー場とは一線を画す特別な存在感を放っています。
このリゾートの最大の資産は、日本海から直接吹き付ける雪雲がもたらす、「日本屈指の圧倒的な積雪量」です。シーズン中は安定して大量の雪が降り積もり、その雪質は「プレミアムパウダー」と称される極上のドライスノー。この最高の雪を最大限に活かすため、アライは広大なエリアをあえて圧雪しない「フリーライディング(非圧雪)主義」を貫いています。
ゲレンデの実に80%以上が非圧雪エリアとして解放されており、特に山頂の「膳棚(ぜんだな)」エリアや、「船石(ふないし)」、「マムシ」といった上級者向けゾーンは、バックカントリーさながらのディープパウダーと自然地形を、スキー場の管理下という安全な環境で楽しめる、まさにパウダーフリークの聖地となっています。
もちろん、初心者やファミリー層への配慮も万全です。ゴンドラでアクセスできる中腹や、麓のビレッジエリアには、完璧に整備された(グルーミングされた)広大な緩斜面が広がっており、スキー・スノーボードデビューにも最適です。標高1,429mの山頂から、麓の標高478mまで、標高差951mを一気に滑り降りる最長5.2kmのロングクルージングは、初級者から上級者まで、すべての滑走者がアライの雄大な自然を満喫できます。
リゾートとしての完成度も群を抜いています。ゲレンデには、豪華な「ARAI棟」と「LODGE棟」という2つのホテルが直結。スキーイン・スキーアウトの快適さはもちろん、施設内には天然温泉「星空温泉」、室内プール、多彩なレストラン、ショップ、そしてアジア最長級のジップライン「ジップツアー」まで完備。滑走から宿泊、食事、アフタースキーのすべてが、リゾート内で最高水準に完結します。上信越道「新井スマートIC」から約8分というアクセスの良さも、このプレミアムリゾートの魅力をさらに高めています。
ゲレンデガイド
標高差951mの広大な敷地に、国内最大級の非圧雪フリーライディングゾーンと、整備された圧雪バーンが共存します。
- リフト数: 5基 (ゴンドラ 1基 / クワッドリフト 3基 / ペアリフト 1基)
- コース数: 15コース
- 最長滑走距離: 5,200m
- 最大斜度: 45度
- 標高差: 951m (トップ 1,429m / ボトム 478m)
- コースレベル: 初級 35% / 中級 40% / 上級 25%
主なコース・ゾーン紹介
- ビレッジフォワード(初級)
- 麓のホテルエリアに広がる、広々とした緩斜面。スノーエスカレーターも完備し、デビューに最適です。
- 小マゼラン(初級)
- ゴンドラ山頂駅(膳棚)から始まる、初心者でも山頂からの絶景とロングランを楽しめる迂回コース。
- 大マゼラン(中級)
- ゴンドラ山頂駅から中腹まで続く、幅広で快適な中斜面バーン。カービングの練習に最適です。
- 膳棚(ぜんだな)エリア(上級・非圧雪)
- 山頂リフトでアクセスする、アライの象徴とも言える非圧雪パウダーゾーン。
- 船石(ふないし) / マムシ / ビーフリー(上級・非圧雪)
- ゲレンデの最奥部に位置する、ツリーランや急斜面が楽しめるエキスパート専用のフリーライディングゾーン。
アクセス
〒944-0062 新潟県妙高市両善寺1966
(1966 Ryōzenji, Myōkō-shi, Niigata 944-0062, Japan)
公式ウェブサイト
- ロッテアライリゾート
周辺施設
ロッテアライリゾートは、必要な施設がすべてリゾート内に完結しているのが最大の特徴です。
温泉施設(リゾート内)
- 星空温泉&プール
- リゾート内(ARAI棟)にある宿泊者・日帰り利用者ともに利用可能な天然温泉施設。
宿泊施設(リゾート内)
- ロッテアライリゾート(ARAI棟・LODGE棟)
- ゲレンデに直結したラグジュアリーホテル。


