スキー場の特徴
「佐久スキーガーデン『パラダ』」は、その類まれなるアクセス性において、日本のスキー場の中で唯一無二の存在です。最大の特徴は、上信越自動車道の「佐久平パーキングエリア(PA)」に直結していること。高速道路を降りずに、PAから直接スキー場のセンターハウスにアプローチできる日本唯一のスキーリゾートとして、特に首都圏からの日帰りスキーヤーやファミリー層から絶大な支持を集めています。
このリゾートは、高速直結の「南パラダ」と、一般道からアクセスする「北パラダ」の2つのエリアで構成されています。今回ご紹介する「南パラダ」は、その圧倒的な利便性を象徴するメインゲートです。
南パラダの魅力は、アクセスの良さだけにとどまりません。佐久エリアは「日本一、晴天率の高いスキー場」を謳うほど天候に恵まれており、その確率は80%を超えるとされています。標高は1,000m前後と比較的低い位置にありますが、最新鋭の人工降雪機(ICS)を完備しており、シーズンを通して安定したゲレンデコンディションが保たれます。青空の下で快適にスキーやスノーボードを楽しめる日が多いのは、大きな魅力です。
ゲレンデは、ファミリー層や初心者が安心して楽しめるよう設計されています。「北パラダ」がスキーヤー専用なのに対し、「南パラダ」はスノーボードも全面滑走可能。緩やかで幅の広い「ファミリーコース」や、佐久平を一望できる「パノラマコース」など、初心者や中級者が景色を楽しみながらのびのびと滑走できるコースが主体です。
特にファミリー向け施設は国内トップクラスの充実度を誇ります。広大な「キッズランド」には、ソリ専用ゲレンデやチュービングコースが設置され、2基のスノーエスカレーター(動く歩道)が完備されているため、小さなお子様でもリフトに乗ることなく、楽に雪遊びを繰り返すことができます。
そして、南パラダのもう一つの大きな魅力が、センターハウスに併設された日帰り温泉「平尾温泉 みはらしの湯」の存在です。滑走で疲れた体を、ゲレンデから移動することなく、すぐに温泉で癒すことができます。佐久平の街並みと浅間山を望む絶景露天風呂は格別です。
首都圏から車で約2時間、新幹線(佐久平駅)利用でも無料シャトルバスで約10分。この驚異的なアクセス性、高い晴天率、充実したファミリー施設、そして温泉という「最強の日帰りパッケージ」が、南パラダの真髄です。
ゲレンデガイド
高速直結でアクセス抜群。スノーボードも滑走可能で、初心者・ファミリー向けの緩斜面が充実しています。(※リフト券は北パラダと共通)
- リフト数(南パラダエリア): 3基 (クワッドリフト 1基 / ペアリフト 2基)
- コース数(南パラダエリア): 3コース(+キッズランド)
- 最大斜度: 25度(グラバーンコース)
- コースレベル: 初級 60% / 中級 40%
主なコース紹介(南パラダ)
- ファミリーコース(初級)
- センターハウスの目の前に広がる、最も幅広で緩やかなコース。スキー・スノーボードのデビューや練習に最適です。
- パノラマコース(初級)
- 第2ペアリフトで登るコース。佐久平を一望する抜群の景色が魅力。斜度も緩やかで、初心者でも安心して楽しめます。
- グラバーンコース(中級)
- 南パラダの山頂からベースまで一気に滑り降りる、エリア最長の中級コース。適度な斜度変化があり、カービングターンが楽しめます。
- キッズランド(そり・雪遊び)
- スノーエスカレーター2基を完備した、子ども専用の雪遊びエリア。ソリやチュービングが楽しめます(入場料別途)。
アクセス
〒385-0002 長野県佐久市下平尾2681(南パラダ)
(2681 Shimo-hirao, Saku-shi, Nagano 385-0002, Japan)
※アクセス注意:
- 車の場合: 上信越自動車道「佐久平PA(下り線)」に直結。東京方面からは「佐久平スマートIC(ETC専用)」で一度降り、一般道でPA(上り線)に入り直すか、佐久ICで降りて一般道でアクセスします。
- 公共交通機関の場合: JR北陸新幹線「佐久平駅」から無料シャトルバスで約10分。
公式ウェブサイト
- 佐久スキーガーデン パラダ

周辺施設
温泉施設
- 平尾温泉 みはらしの湯(南パラダ施設内)
- 南パラダのセンターハウスに直結した日帰り温泉。絶景の露天風呂が人気です。
宿泊施設(佐久平駅周辺)
- 佐久平プラザ21
- 佐久平駅から徒歩圏内。ボウリング場なども併設。
- 東横INN佐久平駅浅間口
- 駅前でアクセス抜群のビジネスホテル。
- ホテルルートインコート佐久
- 国道沿いにあり、車でのアクセスに便利。
観光地・商業施設
- 佐久平ハイウェイオアシス「パラダ」
- 南パラダに併設された施設。レストラン、お土産店、夏は昆虫体験学習館やアスレチックも。
- イオンモール佐久平
- 佐久平駅近くの大型ショッピングモール。
- 佐久市子ども未来館
- 佐久平駅近くにある体験型施設。プラネタリウムも人気。

