シャルマン火打スキー場ガイド

シャルマン火打スキー場
目次

スキー場の特徴

新潟県の最西端、糸魚川市に位置する「シャルマン火打スキー場」は、その圧倒的な積雪量と、滑走者の自由度を最大限に尊重する独自のゲレンデポリシーにより、全国のパウダーフリークやフリーライド志向のスキーヤー・スノーボーダーから「聖地」として熱狂的な支持を集めるスノーリゾートです。

このスキー場が掲げるコンセプトは、「非圧雪主義」。なんと、ゲレンデの実に80%(ナイターエリアを除く)が、降ったままの雪をあえて圧雪しない「非圧雪エリア」として解放されています。これは、整備されたゲレンデでのカービングが主流の多くのスキー場とは一線を画す、シャルマン火打だけの強烈な個性です。

その背景にあるのが、日本海から直接吹き付ける湿った雪雲がもたらす、国内トップクラスの「豪雪」です。シーズン中は連日のように降雪があり、軽いパウダースノーとは少し異なる、適度な重さを含んだ「豪雪パウダー」が降り積もります。この重さが、急斜面でも雪が流れにくく、スキーやスノーボードの板が走りすぎるのを抑え、独特の浮遊感とコントロール性を生み出します。

ゲレンデは、山頂から扇状に広がり、ベースに向かって集約されていく、非常に分かりやすいレイアウトが特徴です。標高1,000mを超える山頂からは、晴れた日には眼下に糸魚川市街と日本海を一望できる、息をのむような絶景が広がります。

そして、このスキー場のもう一つの真骨頂が、公式に解放されている広大な「ツリーランエリア」です。ブナの原生林が広がる美しい森の中を、自然の地形を活かしながら滑り降りる体験は、まさに究極のフリーライド。難易度の異なる複数のエリアが設定されており、パウダー初心者からエキスパートまで、自身のレベルに合わせて安全に挑戦することができます。

もちろん、初心者やファミリーが安心して滑れる圧雪コースも完備されています。山頂からベースまで続く初級者コース「プリンセスコース」は、絶景を眺めながら全長3,000mのロングクルージングが楽しめます。

大規模リゾートのような豪華な施設はありませんが、滑り終わった後の満足度は計り知れません。「本物の雪」と「自然の地形」を、自分の技術で自由に滑り尽くしたい。そんな本物志向の滑走者にとって、シャルマン火打はまさに楽園(パラダイス)のような場所です。

ゲレンデガイド

「非圧雪主義」を貫く、パウダーとツリーランに特化したゲレンデ構成。リフト1本でほぼ全てのコースにアクセスできる効率の良さも魅力です。

  • リフト数: 3基(第1クワッドリフト 2,057m / 第2ペアリフト / 第3ペアリフト)
  • コース数: 11コース(非圧雪エリア80%)
  • 最長滑走距離: 3,000m(プリンセスコース)
  • 最大斜度: 32度(禅)
  • 標高差: 512m (トップ 1,012m / ボトム 500m)
  • コースレベル: 初級 20% / 中級 30% / 上級 50%

主なコース・エリア紹介

  • プリンセスコース(初級)
    • 圧雪された、山頂からベースまで続くメインの緩斜面ロングコース。初心者でも日本海を望む絶景とロングランを楽しめます。
  • 飛燕(ひえん)(中級・非圧雪)
    • 自然の沢地形(クリーク)を活かした、非圧雪の人気コース。スノーボーダーにも人気です。
  • 禅(ぜん)(上級・非圧雪)
    • 第1クワッドリフト沿いに広がる、最大斜度32度の非圧雪急斜面。降雪後は、シャルマンの真価が問われるメインパウダーバーンです。
  • ツリーランエリア(高低差・沢・ブナの森など)
    • ゲレンデ各所に、公式に解放されたツリーランエリアが点在。ヘルメット着用が強く推奨されます。

アクセス

〒949-1322 新潟県糸魚川市西飛山1821

(1821 Nishihisan, Itoigawa-shi, Niigata 949-1322, Japan)

公式ウェブサイト

  • シャルマン火打スキー場
シャルマン火打スキー場 | シャル...
シャルマン火打スキー場 | 雪煙乱舞 2024年1月1日に発生した地震により被害にあわれた皆様に深くお見舞い申し上げます。 1日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。

周辺施設

温泉施設

宿泊施設

観光地

飲食店

  • 月徳飯店(糸魚川市街)
    • 糸魚川のご当地グルメ「糸魚川ブラック焼きそば」が味わえる人気の中華料理店。

関連サイトリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

世界中のスキー場情報を発信しています。
世界中のスキーリゾートを回り、最高の雪質を求めています。
個人的にはウィスラーが大好き!でも、日本の雪も世界に誇れる最高の雪!

目次