つがいけマウンテンリゾート スキー場

つがいけマウンテンリゾート
目次

スキー場の特徴

「つがいけマウンテンリゾート」は、長野県の白馬エリア(HAKUBA VALLEY)に位置する、国内でも屈指の規模を誇るスキー場です。その最大の魅力は、圧倒的なスケールと、初心者から上級者まで、あらゆるレベルのスキーヤー・スノーボーダーを満足させる多彩なコースレイアウトにあります。

ゲレンデの標高差は約904メートル(山頂1,704m、山麓800m)、総面積は196ヘクタールにも及びます。特筆すべきは、ゲレンデ下部に広がる「鐘の鳴る丘ゲレンデ」です。コース幅が最大1,200メートルを超えるこの広大な緩斜面は、まさに”日本一ワイドな緩斜面”とも称され、スキーやスノーボードが初めての方、練習中の初級者、そして小さなお子様連れのファミリーにとって、これ以上ない理想的な環境を提供しています。周囲を気にすることなく、のびのびとターンや停止の練習ができる安心感は、つがいけマウンテンリゾートが「デビューに優しいスキー場」と呼ばれる所以です。

もちろん、中級者や上級者も飽きさせません。ゴンドラリフト「イヴ」で一気に標高を上げると、そこには多様なチャレンジが待っています。最長滑走距離約5,000メートルを誇る「ハンの木コース」は、適度な斜度変化と美しい樹林帯を抜けながら、爽快なロングクルージングを楽しめます。また、最新鋭の人工降雪機を増設したことで、シーズンインから山頂エリアと山麓エリアを結ぶ全長4,000mの「ループ4000」コースが滑走可能となり、早い時期から長い距離を滑りたいというニーズにも応えています。

腕自慢の上級者には、栂池名物の難コースが牙を剥きます。「馬の背コース」は、その名の通り馬の背中のような狭い尾根上で、最大斜度32度の急斜面にコブが連続するテクニカルなバーンです。「チャンピオンゲレンデ」は、最大斜度35度を誇る一枚バーンで、自身の技術を試すには最適です。さらに、降雪後には極上のパウダースノーが楽しめる非圧雪エリア「TSUGA POW DBD(ツガパウ)」がオープンし、多くのパウダーフリークを魅了しています。

スノーパーク「TG PARKS」も充実しており、キッカーやジブアイテムがレベル別に配置され、フリースタイラーたちの遊び場となっています。

また、スキーをしない人でも楽しめるアクティビティが豊富なのも特徴です。ゴンドラ中間駅エリアには、雪上アクティビティ施設「白馬つがいけSNOW WOW!」があり、スリル満点の雪上サイクリング「スノーレーサー」や、雪上ファットバイクなどが体験できます。山頂エリアでは、雪の壁がそびえ立つ「つがいけスノーウオール」の散策や、スノーシューハイクなども楽しめ、冬の白馬の大自然を存分に満喫できます。

ファミリー層へのサポートも手厚く、「キッズパーク」には動く歩道が設置され、ソリ遊びや雪遊びに夢中になれます。ゲレンデベースエリア「Village Tsugaike」には飲食店やショップ、更衣室などが集約されており、利便性も抜群です。広大なゲレンデ、多様なコース、充実した施設とアクティビティ。つがいけマウンテンリゾートは、訪れるすべての人に最高の雪山体験を約束する、まさにオールラウンドなスノーリゾートです。

ゲレンデガイド

つがいけマウンテンリゾートは、その広大なエリアにバランス良く配置されたコースが特徴です。ゲレンデ下部は初心者・ファミリー向けの広大な緩斜面、上部へ行くほど中・上級者向けの滑りごたえのあるコースが広がります。

  • リフト・ゴンドラ数: 合計 18基
    • ゴンドラリフト: 1基 (イヴ)
    • クワッドリフト (4人乗り): 9基
    • トリプルリフト (3人乗り): 1基
    • ペアリフト (2人乗り): 7基
  • コース総数: 11コース
  • 最長滑走距離: 5,000 m (ハンの木コース)
  • 最大斜度: 35度 (チャンピオンゲレンデ)
  • 標高差: 904 m (1,704 m ~ 800 m)

コース難易度

  • 初級: 50%
  • 中級: 30%
  • 上級: 20%

主要コース紹介

  • 鐘の鳴る丘ゲレンデ (初級): スキー場下部に広がる、最大幅1,200mを超える日本最大級の緩斜面。広々としているため、初心者やファミリーが安心して練習できます。「キッズパーク」もこのエリアにあります。
  • からまつゲレンデ / 親の原ゲレンデ (初級): 鐘の鳴る丘ゲレンデに隣接する緩斜面。旅館街や駐車場からのアクセスも良好です。
  • ハンの木コース (中級): ゴンドラ山頂駅から続く、最長滑走距離5,000mのロングコース。適度な斜度変化があり、中級者のクルージングに最適です。
  • チャンピオンゲレンデ (上級): 最大斜度35度を誇る上級者向けバーン。圧雪された朝一番の滑走は格別です。
  • 馬の背コース (上級): 最大斜度32度、馬の背のような狭い尾根上にコブが連なる、栂池名物のテクニカルコースです。
  • TSUGA POW DBD (非圧雪エリア): 降雪後に開放されるパウダーエリア。極上のパウダースノーを求めて多くのスキーヤー・ボーダーが集まります。(※ゲート管理・講習受講が必要な場合があります)
  • TG PARKS (スノーパーク): レベル別にアイテムが揃うスノーパーク。キッカー、レール、ボックスなどが設置されます。

アクセス

住所: 〒399-9422 長野県北安曇郡小谷村千国乙12840-1

(12840-1 Chikuniotsu, Otari Village, Kitaazumi District, Nagano Prefecture 399-9422, Japan)

公式ウェブサイト

【公式】白馬つがいけマウンテンリ...
【公式】白馬つがいけマウンテンリゾート | HAKUBA TSUGAIKE 日本有数のビッグマウンテン栂池高原スキー場。広大な緩斜面はゲレンデデビューにぴったり!白馬ならではの極上パウダースノー「TSUGA POW」は世界中からファンが集まりま...

周辺施設

スキー場の麓、栂池高原エリアには宿泊施設や飲食店、温泉施設が充実しています。

温泉施設 (日帰り入浴)

宿泊施設

観光地・アクティビティ (冬)

関連サイトリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

世界中のスキー場情報を発信しています。
世界中のスキーリゾートを回り、最高の雪質を求めています。
個人的にはウィスラーが大好き!でも、日本の雪も世界に誇れる最高の雪!

目次