スキー場の特徴
津黒高原スキー場は、岡山県北部、津黒山の麓に位置するスキー場で、岡山県内や近隣エリアからアクセスしやすい場所にあります。このスキー場の一番の魅力は、ゲレンデから西側に広がる大山や蒜山三座(上蒜山・中蒜山・下蒜山)を遮るものなく一望できる壮大なパノラマ景観です。岡山市から最も近いパノラマゲレンデとして親しまれていました。
コースは、最大斜度30度の上級者向けコースから、平均斜度18度程度のなだらかな中級・初級コースまでバランス良く構成されています。スキーヤーだけでなく、全面スノーボード滑走可能で、様々なウィンタースポーツ愛好者が楽しめます。
リフト待ちが少なく、比較的リーズナブルな料金設定(特に平日)であることから、穴場的スキー場として知られ、思い切り滑りたい中級者からファミリー層まで幅広く利用されていました。
ロッジでは、名物として知られる「ツグロッジカレー」など、ボリューム満点なメニューを提供しており、休憩や食事の場所も充実しています。また、SAJ公認の蒜山スキー学校によるスキー・スノーボードレッスンを受けることが可能で、技術向上を目指す利用者にも対応していました。
ゲレンデガイド
津黒高原スキー場は、主に3つのコースと1つの広場で構成されています。リフトは1基(過去には複数設置されていた時期もありますが、最新の情報では1基が運行の主体でした)。
| 項目 | 詳細 | 
| コース数 | 3コース+ちびっこ広場 | 
| リフト本数 | 1基(過去の情報に基づく) | 
| 最大斜度 | 30度(スプラッシュコース) | 
| 平均斜度 | 18度程度 | 
| スノーボード滑走 | 全面滑走可能 | 
| 雪質 | 全天然雪 | 
主なコースと特徴
| コース名 | 難易度 | 最大斜度 | 特徴 | 
| スプラッシュコース | 上級者向け | 30度 | スキー場最大の難所となる急斜面。挑戦意欲を刺激するコース。 | 
| ラバーズコース | 中級者向け | 23度 | ワイドな斜面が特徴で、コース取り次第で上級者でも楽しめる。メインのコースの一つ。 | 
| ツアーコース | 初心者向け | – | 普段は林道として使われるコース。滑り出しはやや急ですが、その後なだらかになり、初心者や初級者の練習に最適。 | 
ちびっこ広場
- スプラッシュコース下部の広々としたスペースに、子供専用の雪遊び・ソリ遊びエリアが設けられていました。入場料は無料です。
 
アクセス
住所 〒717-0513 岡山県真庭市蒜山下和1193-23
(Shitakuwa, Hiruzen, Maniwa-shi, Okayama, 717-0513 Japan)
車でのアクセス
- 米子自動車道 湯原I.C.から約20分。
 - 中国自動車道 落合JCTを経由し、湯原ICからアクセスするのが一般的です。
 
公共交通機関でのアクセス
- JR姫新線 中国勝山駅から「蒜山高原行」の市営バスに乗り、「初和」で下車。
 - 公共交通機関の本数は限られているため、自家用車でのアクセスが一般的です。
 
公式ウェブサイト
周辺施設
スキーの後に利用できる温泉施設や、宿泊施設が周辺に充実しています。
温泉施設・宿泊施設
| 施設名 | 所在地(概略) | 
| 蒜山なごみの温泉 津黒高原荘 | 岡山県真庭市蒜山下和(スキー場から近い) | 
| 蒜山やつか温泉 快湯館 | 岡山県真庭市蒜山湯船 | 
| 津黒高原キャンプ場 | 岡山県真庭市蒜山下和(津黒高原荘に併設) | 
| 蒜山高原センター ジョイフルパーク | 岡山県真庭市蒜山上福田 | 

