Ohana Resort(旧名称 国境スノーパーク)スキー場ガイド

目次

スキー場の特徴

滋賀県高島市、福井県との県境に位置する「Ohana Resort」は、古くから「国境(くにざかい)スノーパーク」として親しまれてきた歴史あるスキー場です。その最大の魅力は、国道161号線沿いという抜群の立地にあり、駐車場からゲレンデが目と鼻の先というアクセスの手軽さです。雪道の運転に不安があるドライバーでも安心して訪れることができるため、特にファミリー層やスノーレジャー初心者から絶大な支持を集めています。

ゲレンデは、関西エリア屈指の豪雪地帯ならではの豊富な天然雪が自慢。コンパクトながらも、緩やかで広々としたコースから、最大斜度30度を超える手強い急斜面まで、初心者から上級者まで誰もが楽しめるバランスの取れたコースレイアウトが特徴です。

特にファミリー向けのサービスが充実しており、ゲレンデ下部には小さな子供たちが安全に雪遊びやそり遊びを楽しめる「キッズゲレンデ」が設置されています。動く歩道も完備されているため、リフトに乗れない子供でも楽に斜面を登ることができ、スキーデビューにも最適な環境が整っています。また、センターハウスにはキッズルームや休憩スペースも用意されており、子供連れの家族が一日中快適に過ごせるような配慮がなされています。

混雑が比較的少なく、自分のペースでゆったりと滑りたい、集中的に練習したいというスキーヤーやスノーボーダーにとっても穴場的な存在です。リフト待ちのストレスもほとんどなく、存分に滑りを満喫できます。

国道沿いの手軽さと、豊富な雪量、そして子供から大人まで満足させる多彩なコース設計。これらの要素が融合した「Ohana Resort」は、週末に気軽に訪れることができる、アットホームな雰囲気を持った癒し系のスノーリゾートです。

ゲレンデガイド

駐車場からすぐアクセスできる効率的なレイアウト。コンパクトながらもレベルごとに楽しめるコースが揃っています。

スペック詳細
リフト数3基
コース数4コース
最長滑走距離1,500m
最大斜度32度
標高トップ 592m / ベース 384m (標高差 208m)
斜面レベル初級 40% / 中級 40% / 上級 20%

コース紹介

  • 第1ゲレンデ (初級・中級)
    • 特徴: ゲレンデのメインとなる広々とした一枚バーン。平均斜度は緩やかでコース幅も広いため、初心者の練習や家族でのんびり滑るのに最適です。
  • 第2ゲレンデ (中級)
    • 特徴: 適度な斜度変化が楽しめる中級者向けのコース。カービングターンやショートターンの練習にぴったりで、滑りごたえがあります。
  • 第3ゲレンデ (上級)
    • 特徴: 最大斜度32度を誇る、スキー場最難関の上級者コース。降雪後には、非圧雪のパウダースノーが楽しめることもあり、腕自慢のスキーヤー・スノーボーダーが集います。
  • キッズゲレンデ (ファミリー向け)
    • 特徴: ゲレンデ下部に設置された、そりや雪遊び専用のエリア。動く歩道が完備されており、小さな子供連れのファミリーも安心して楽しむことができます。

アクセス

住所:〒520-1802 滋賀県高島市マキノ町野口507

(507 Noguchi, Makino-cho, Takashima-shi, Shiga, 520-1802, Japan)

  • 車でのアクセス:
    • 北陸自動車道「木之本IC」より国道8号・303号・161号経由で約30分
    • 名神高速道路「京都東IC」より湖西道路・国道161号経由で約90分
  • 公共交通機関でのアクセス:
    • JR湖西線「マキノ駅」よりタクシーで約15分

公式ウェブサイト

最新の積雪情報、リフト運行状況、料金、イベントなどの詳細は公式サイトをご確認ください。

Ohana Resort
Ohana Resort Ohana Resort (旧称:国境高原スノーパーク) は国道沿いの駐車場からすぐにゲレンデがあるアクセス抜群のスキー場!多彩なコースに加え、小さなお子様や初心者さんでも安...

周辺施設

スキーの後は、近くの温泉でリフレッシュしたり、美しい自然景観を楽しむことができます。

温泉施設

  • マキノ高原温泉 さらさ
    • 特徴: 水着で利用できるバーデゾーンも備えた日帰り温泉施設。家族やカップルで楽しめます。
  • マキノ白谷温泉 八王子荘
    • 特徴: 地元で親しまれる温泉宿。日帰り入浴も可能で、アットホームな雰囲気が魅力です。
  • ニューサンピア敦賀
    • 特徴: 福井県敦賀市にある宿泊施設内の温泉。広々とした大浴場でリラックスできます。

宿泊施設

観光地

  • メタセコイア並木
    • 特徴: マキノピックランドからマキノ高原へ続く約2.4kmの道に、約500本のメタセコイアが植えられています。冬の雪景色は特に幻想的です。
  • 海津大崎
    • 特徴: 「日本のさくら名所100選」にも選ばれている桜の名所。冬は静かで荘厳な琵琶湖の風景が広がります。
  • 白鬚神社
    • 特徴: 琵琶湖の中に立つ大鳥居が有名な神社。「近江の厳島」とも呼ばれる絶景スポットです。

関連サイトリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

世界中のスキー場情報を発信しています。
世界中のスキーリゾートを回り、最高の雪質を求めています。
個人的にはウィスラーが大好き!でも、日本の雪も世界に誇れる最高の雪!

目次